学校の様子

5月27日(月)の給食

公開日
2024/05/27
更新日
2024/05/27

給食メニュー

 きょうのこんだては、焼きとり丼、春キャベツの和え物、呉汁、牛乳です。
 呉汁はすりつぶした大豆を入れたみそ汁です。江戸時代に倹約家として知られる二宮金次郎が子供の頃から食べていた栄養たっぷりの汁物として神奈川県小田原市では郷土料理として食べられています。小田原の裕福な農家に生まれた金次郎は、水害で家は没落、幼くして両親を亡くし親戚に預けられます。家の田畑の手入れを手伝いながら、学問を志し、後に小田原藩家老の財政再建など、その後も次々に貧しい村を立て直していったそうです。二宮金次郎の像は、忍岡小学校の正門近くにも祀られています。江戸時代の生活を少しでも知り、豊かな時代に暮らせる今に感謝しましょう。