学校の様子

7月10日(水)の給食

公開日
2024/07/11
更新日
2024/07/11

給食メニュー

 きょうのこんだて、ジューシー、ゴーヤチャンプルー、もずくスープ、ちんすこう、牛乳です。
 第二次世界大戦の際、沖縄は日本で唯一、地上戦が繰り広げられ、多くの犠牲者を出しました。終戦後、激戦地だった沖縄本島南部の糸満市を中心に、負傷した兵士の看護などにあたった女学生たちの鎮魂の慰霊碑「ひめゆりの塔」、沖縄平和祈念資料館や平和の礎など、いくつもの戦争と平和の関連施設が建てられました。ジューシーとは沖縄県の炊き込みご飯のことで、もとは先祖へのお供え物でした。青く澄んだ海や空と豊かな自然環境が残り、一年を通し温暖な気候に恵まれた日本最南端の島である沖縄県ですが、過去に起きた戦争の悲惨さ、愚かさを知り、平和に感謝しましょう。