学校の様子

7月16日の給食

公開日
2021/07/16
更新日
2021/07/16

給食メニュー

 本日の給食は、夏野菜カレーライス、野菜のごま醤油和え、果物(小玉すいか)、牛乳、〔プラス1品〕国産クルマエビのガーリックシュリンプでした。
 今日は、「えび」につしてお勉強しましょう。真っ赤なえびは、鯛とならんでお祝い事につきものです。日本人のえび好きは有名で、世界各国から輸入されています。今日の給食では、日本の海で大切に育てられたクルマエビを調理しました。代表的な国産えびでありながら日常的には接する機会の少ない高級品です。加熱するとクルッと車輪のように見えることから「車えび」と名付けられました。また腰が曲がるまで長生きするようにと長寿の象徴でもあります。
では、ここで問題です。えびの種類はいろいろありますが、何種類くらいあると思いますか?1,30種類 2,300種類 3,3000種類(パンフレットをよく見てね)