台東区立忍岡小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
5年生 音楽鑑賞教室
5年生
1月31日に、5年生が音楽鑑賞教室に参加しました。東京文化会館の大ホールで、東...
4年生 音楽「お箏の授業」
4年生
4年生が、講師の柳澤先生をお招きして、お箏の授業を受けました。お箏の歴史や特徴...
1月30日(月)の給食
給食メニュー
きょうのこんだては、牛乳、きな粉揚げパン、ポテトのチーズ焼き、サンラータン、フル...
1月27日(金)の給食
きょうのこんだては、鶏飯、南蛮サラダ、スウィートポテト、牛乳です。 『鶏飯』は、...
1月26日(木)の給食
きょうのこんだては、煮こみうどん、五平もち、野菜のレモン風味和え、牛乳です。 ...
音楽朝会「お正月のもちつき」
全学年
1月21日の音楽朝会は、お正月にちなんで「お正月のおもちつき」という手遊びをし...
4年生 清掃工場見学
4年生が新江東清掃工場に見学に行きました。実際に清掃車からゴミがおろされるところ...
1月25日(水)の給食
きょうのこんだては、山坂達者飯、きびなごの南蛮漬け、ゆず風味和え、さつま汁、牛乳...
4年生 食育指導
1組は17日、2組は24日に栄養士の先生から食育の指導がありました。 総合の勉...
1月24日(火)の給食
きょうのこんだては、胚芽バタートースト、カレーシチュー、しらたき入り中華サラダ、...
1月23日(月)の給食
きょうのこんだては、麦ごはん、ねぎみそ、焼き魚、野菜の土佐和え、みぞれ汁、牛乳で...
令和4年度 道徳授業地区公開講座
1月21日に、道徳授業地区公開講座を行いました。1年生から6年生まで、全てのク...
令和4年度1月 避難訓練
1月19日に、火災を想定した避難訓練を行いました。予告なしの訓練でしたが、緊急...
1月20日(金)の給食
きょうのこんだては、スパゲティミートソース・果物(りんご)・ハニードレッシング...
1月19日(木)の給食
きょうのこんだては、親子丼、白菜のおひたしゆず風味、みそ汁、牛乳です。 『親子丼...
令和4年度 書き初め展
1月18日から、校内書き初め展が始まりました。席書会で書いた書き初めが、学校中...
1月18日(水)の給食
きょうのこんだては、そばめし、おろしポン酢サラダ、鶏肉と野菜のスープ、ココアゼリ...
お正月たてわり活動
1月17日(火)に、お正月たてわり活動を行いました。3・4年生が作った福笑いや...
2年生 こども園の先生へインタビュー
2年生
2年生生活科「自分たんけん」の学習で、こども園の先生に来ていただき、小学校入学...
1月17日(火)の給食
きょうのこんだては、ガーリックトースト、小松菜とサーモンのシチュー、さつまいも入...
学校便り
行事予定
授業改善推進プラン
学校経営方針
児童へのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年1月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター さくら教室 警視庁公式サイト版「けいしちょうWeb教室」
忍岡こども園 台東区立上野中学校
放課後NPOアフタースクール 放課後子供教室ブログ
陸上養殖プロジェクト2019
RSS