学校ブログ

3/13 避難訓練

公開日
2024/03/13
更新日
2024/03/13

学校の様子

黒門小学校では、災害についての理解を高め、災害時にきまりを守って安全に避難する能力や態度を養うことを目的にして、毎月一回、避難訓練を実施しています。
今年度最後の避難訓練は事前の予告なしの訓練のため、休み時間に突然サイレンが鳴って始まりました。近くに担任がいなくても「緊急時には今やっていくことを止めて、身の安全を守りながら静かに放送を聞く」というこれまで何度も学んできたことを実践し、必要な情報を聞き漏らさないように行動できるところはさすが黒門小学校の子供たちです。その後、「おかしもち」の約束を守って避難し、担任のハンドサインで整列、人数確認という基本の行動もしっかり身に付いていました。
緊急時、訓練と同じように冷静に落ち着いて行動することが命を守ることにつながります。これからも毎月の避難訓練を大切に、真剣に取り組んでいきましょう。