台東区立黒門小学校
配色
文字
学校ブログメニュー
黒門日記@校長070912
学校の様子
2学期に入って初めての読み聞かせがありました。子供たちは読み聞かせの時間を楽し...
9月11日(木)今日の給食
学校給食
ご飯魚のみそマヨ焼きもやしと小松菜の酢の物かぶと春雨のスープ牛乳今日のおかずは、...
9/11(木) 音楽室から
6年生は合奏「ラバーズコンチェルト」の学習を通して、各楽器のパートの役割や合奏全...
黒門日記@校長070911
今日は児童集会がありました。先生の声当てクイズをオンラインで行いました。各教室...
9月10日(水)今日の給食
ジャーマンポテトドッグチキンクリームスープトマトドレッシングサラダ牛乳今日のジャ...
9/9(火)音楽室から
5年生は鑑賞の授業で聴いた音楽の様子を絵と言葉で表現する学習をしています。音楽の...
黒門日記@校長070910
ユニセフ募金にたくさんの協力が集まっています。明日が最終日です。 中休み昼休み...
9月9日(火)今日の給食
炒めそばの五目あんかけ菊の花おひたし果物(筑西市のなし)牛乳今日9月9日は重陽の...
黒門日記@校長070909
今日は暑さも少し和らいだので校庭で体育を行うことができました。 中休みは「長...
9月8日(月)今日の給食
おこわチキンチキンごぼうおおひら汁牛乳今日は山口県の郷土料理です。チキンチキンご...
黒門日記@校長070908
今日の児童朝会は体育館が作品展の会場になっているため、校長室からオンラインで行...
黒門日記@校長070905
今日から体育館で夏休み自由研究の作品展が始まりました。1年生が興味深く作品を...
9月5日(金)今日の給食
ツナサンドトーストポークビーンズもやしのレモンしょうゆ牛乳今日のツナサンドトース...
9月4日(木)今日の給食
豚キムチ焼きうどん青のりポテトビーンズフルーツ白玉牛乳今日の豚キムチ焼きうどんは...
9月3日(水)今日の給食
とうもろこしご飯とうがんとじゃがいものそぼろ煮おろしポン酢サラダ牛乳今日は夏野菜...
黒門日記@校長070903
各学年の自由研究が体育館に集まってきました。作品展は金曜日からです。 今日は...
9月2日(火)今日の給食
ドライカレーライスフレンチポテトサラダ果物(りんご)牛乳今日から給食開始です。初...
黒門日記@校長070902
猛烈な残暑が続いています。休み時間は、校庭や屋上での遊びは中止しています。今...
黒門日記@校長070901
2学期がスタートしました。始業式で2学期の目標を3つのCで話しました。「Ch...
黒門日記@校長070802日光林間学園②
日光江戸村を後にし、富士屋観光センターに到着しました。昼食のカレーライスを食べ...
各種届出等
授業改善推進プラン
きこえとことば
黒門小学校からのお知らせ
学校要覧
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター 環境ふれあい館ひまわり
eライブラリアドバンス【家庭版】 東京ベーシック・ドリル TokyoGlobalStudio(トウキョウグローバルスタジオ) NHK for School 子供の学び応援サイト 〜学習支援コンテンツポータルサイト〜 東書KIDS(東京書籍 児童向けホームページ) 「楽しく学ぶ 小学生の地図帳」(帝国書院) 小学校書写「広がる学び 深まる学び」(光村図書) たのしい理科ウェブ(大日本図書)
けいしちょうWeb教室 東京消防庁 消防に関する知識を深めよう「電子学習室」 東京消防庁 キュータと一緒に学ぼう!「リモート防災学習」 東京消防庁 こどもの学び応援サイト「おうちdeチャレンジ!消防士」
RSS