4年生ニュース15
- 公開日
- 2021/09/27
- 更新日
- 2021/09/27
大正ニュース
理科の学習で「月と星の位置の変化」について学習をしています。
先週は半月の観察をしました。雲が多く、日中と言うこともあり月を見付けるのが大変でしたが、みんなで空を眺めてなんとか見付けることができました。写真ではどこにあるかわかりにくいと思いますが、ある程度はっきりと見ることができました。
続いて満月の観察です。ちょうど21日(火)が満月でした。たくさんの児童が夜外に出て満月を見ることができたようです。ニュースでは雲が多く見られないかもしれませんと言っていましたが、きれいな満月をみることができました。
毎日観察を続けていた児童もいて、月の見え方がどんどん変わっていくことに気付くことができたようです。深い学びにつながっていますね。
夜の観察ということもあり、保護者の方のご支援があったからこそ成功しました。いつもご協力ありがとうございます。引き続き星の観察を行いますので、子供と一緒に夜空を探してみてください。