2年生ニュース
- 公開日
- 2021/10/15
- 更新日
- 2021/10/15
大正ニュース
今日は、2年生の茶道教室でした。
茶道教室を終えて学んだこと、大切だと思ったことを振り返り、
「戸が閉まっているときは入ってはいけない。手が入る隙間があると入ってもいい合図。」
「正座をしているときの手の組み方を学んだ。」
「お茶やお菓子をいただくときは脚を崩さない。」
などの感想がありました。
1年生の時は、
「お菓子がおいしかったです!」
という感想が大半だったので、日本の伝統である『おもてなし』を少しずつ理解できてきたように思います。
次回は3年生です。学んだことを忘れないよう生活に生かして欲しいです。