【6年生 日光林間学園(7)】足尾銅山の見学
- 公開日
- 2024/07/23
- 更新日
- 2024/07/23
大正ニュース
2日目最初の活動場所は、足尾銅山です。
足尾銅山は、江戸時代が始まった直後の1610年から、江戸幕府より銅山と認められて銅の採掘が始まりました。それから、1973年までの約360年間、休山を挟みながらも、長い年月にわたって銅の採掘が行われた日本で唯一の銅山です。
長い歴史の中で、どのように銅が採掘されてきたのかを見学することができました。
トロッコに乗って坑道の奥へと進んでいきます。