大正ニュースメニュー

大正ニュース

ものが燃える性質とは? 6年

公開日
2020/06/17
更新日
2020/06/17

大正ニュース

水上置換法を用いて、上の写真のように酸素を集めます。
水がこぼれたり、うまく空気を抜くことができなかったり、悪戦苦闘しましたが、それもまた楽しいものです。

さて、このびんに火のついたろうそくを入れるとどうなるでしょう。


答えは、下の写真のように、激しく燃えます。バチバチ!と音を立てながら燃えるものもあります。
このことから、酸素にはものを燃やす性質があることが分かりました。

ちなみに、二酸化炭素や窒素を同様に集めて、火のついたろうそくを入れたら、すぐに消えました。「失敗かな!?」と繰り返し実験した子もいましたが、「ものを燃やす性質がないからだ!」と気付くことができました。

6年担任