大正ニュースメニュー

大正ニュース

電気って?! 6年

公開日
2021/02/01
更新日
2021/02/01

大正ニュース

理科の授業では、「電気は何に変換されるか」を学習しています。
「電気って何?」と授業の始めに聞くと、子供たちは天井を指さし「明かり!」と答えました。電気と言われるとやはり、ライトや電灯などの明かりをまず思い浮かべますね。

「信号は、電気が光に変わる」「音楽プレーヤーやオルゴールは、音に!」「掃除機は…動き?!」などなど、実験を進めながら予想したことや思ったことを整理することで、知識として定着させています。

写真は、手回し発電機や光電池などで豆電球を光らせたり、モーターを回したりしているところです。

6年担任