学校日記

3年生 算数 問題解決学習

公開日
2025/09/27
更新日
2025/09/27

3年生

今、算数では2けた×1けたのかけ算を学習しています。今日の課題は『23×3 の計算の仕方を考えよう』です。数直線を使ってみんなで問題や計算の意味を確認してからは『自力解決』です。10分間、どのように計算をしたらよいかを自分でじっくりと考えます。『23+23+23で求める』、『20×3=60、3×3=9、60+9=69 と10の位と1の位で分けて考える』・・・など式で表したり、文章で説明したりしていました。早く終わった子は2つめ、3つめの方法で解決したり表したりしました。中には、自分の考えが書けない子見ましたが、その子も10分間真剣に考え、この後のみんなの発表を聞いて「ああ、そうか!」と理解できていました。3年生の集中力は素晴らしいです。筆算の方法を身に付けることも大事ですが、それ以上に『自分で考える』、『表現する』力を伸ばしたいと考えています。