学校日記

6年生 理科 水溶液の性質

公開日
2025/09/27
更新日
2025/09/27

6年生

理科では、水溶液の性質について学習してきました。リトマス紙を使って酸性、中性、アルカリ性を調べたり、金属を塩酸に溶かしたり様々な実験を通して学習してきました。

その単元のまとめとして、6種類の液体を見分けようという実験をします。水、食塩水、塩酸、炭酸水、石灰水、アンモニア水の6種類はみな無色透明で見た目ではわかりません。それをいくつかの実験をして見分けます。この日はその実験の計画を立てました。どのような手順で実験をしたら効率よく調べられるか、2人1組で方法を考えました。紙に書く子もいれば、タブレットでチャートに表す子もいました。今まで学習して得た知識を使って考えていました。次回、この計画をもとに実験をします。