学校日記

前期終わりの全校朝会

公開日
2025/10/11
更新日
2025/10/11

学校から

富士小学校は通知表については前期・後期の二期制にしています。

10月10日(金)は前期最後の日になります。普段は月曜日に行う全校朝会を前期終わりの全校朝会として、金曜日に行いました。子供たちもいつもと違う朝会であることを意識していて、先生に指導されることなく、シーンとして式が始まるのを待っていました。この雰囲気を作っているのは、少し早くから集まって体育館の後方にいい姿勢で座って待っている高学年の子供たちです。校長の話では前期を振り返ろうと、4月の始業式・入学式、運動会、学習の様子、水泳、宿泊行事などの写真を見せて、前期に『たのしかったこと・がんばったこと・せいちょうしたこと』について考えさせました。子供一人一人も、そしてクラスや学年、富士小全体の集団としても大きく成長できた前期でした。この後、各クラスでは一人一人が先生からのコメントとともに通知表をもらいました。振り返りをしながら、後期に向けての目標をもってほしいです。

その後、生活指導主任と6年生の代表児童が、冬の正しい服装について話をしました。今回ルールもありますが、学習にふさわしい身なりから、落ち着いた学習環境を作ることができます。御家庭にもご協力を願いいたします。