学校日記

6年生 理科 電気のはたらき

公開日
2024/01/26
更新日
2024/01/26

6年生

理科では電気のはたらきについて学習しています。手回し発電機のキットを使って出てきた疑問『豆電球と発光ダイオードでは、どちらが電気を使うか?』について考え、実験しました。予想は豆電球と発光ダイオードが半々くらい。一人一人が今までの学習から理由を付けてどちらが電気を使うかを予想しました。さすが6年生、「コンデンサーを使えばわかる。」と、実験の方法も自分たちで考えました。みんな楽しそうに実験していました。