5年生 算数 見取り図を描く
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
5年生
算数では見取り図を描く学習をしました。角柱などを立体的に見取り図を描くのはなかなか難しいです。まずは見取り図を描くポイントを学習して、基本的な角柱の見取り図を書きました。その後は各自発展学習です。面白い形の見取り図を描いたり、友達と見せ合いながらさらに工夫した見取り図を書いたり、自由な雰囲気の中でみんな真剣に楽しく取り組んでいました。
5年生
算数では見取り図を描く学習をしました。角柱などを立体的に見取り図を描くのはなかなか難しいです。まずは見取り図を描くポイントを学習して、基本的な角柱の見取り図を書きました。その後は各自発展学習です。面白い形の見取り図を描いたり、友達と見せ合いながらさらに工夫した見取り図を書いたり、自由な雰囲気の中でみんな真剣に楽しく取り組んでいました。
学校便り
各種届出等(届出様式一式)
区・都からのお知らせ
学校のきまりの基本的な考え方
2025年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |