1年生 国語 音読が大切 〜たぬきの糸車〜
- 公開日
- 2024/12/10
- 更新日
- 2024/12/10
1年生
国語では物語文の読み取りの学習が始まりました。『たぬきの糸車』というお話です。読み取りとはいえ、まずは音読が大切です。1年生では、先生の後に続いて音読をしています。口をしっかりと開いて読んでいます。その後に場面の様子やたぬきの気持ちなどを読み取っていきます。みんな張り切って学習しています。
1年生
国語では物語文の読み取りの学習が始まりました。『たぬきの糸車』というお話です。読み取りとはいえ、まずは音読が大切です。1年生では、先生の後に続いて音読をしています。口をしっかりと開いて読んでいます。その後に場面の様子やたぬきの気持ちなどを読み取っていきます。みんな張り切って学習しています。
学校便り
各種届出等(届出様式一式)
いじめ防止基本方針
区・都からのお知らせ
学校のきまり・学校のきまりの基本的な考え方
PTAからのお知らせ
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |