令和7年 始動
- 公開日
- 2025/01/08
- 更新日
- 2025/01/08
学校から
1月8日、学校の令和7年が始動しました。
朝、学校の玄関ではいつもより大きな声での『おはようございます』が響きました。子供たちは充実した冬休み、お正月を過ごして、『よし、3学期もがんばろう!』という思いをもって登校してきたのだと思います。冬休みが楽しすぎたのか、中には少し下を向いて登校してきた子もいます。少しずつ学校生活のリズムを取り戻してくれればと思います。
始業式では、校長が『一年の計は元旦にあり』というお話をしました。「何事も『はじめ』が大切。年の初め、3学期の初めにしっかりとなりたい自分を描き、目標をもつことが大切。短い3学期ですが、次の学年にジャンプするための大事な50日です。目標をもって、そして行動しましょう。みんなが大きく成長することを期待しています。」というお話を、子供たちは集中して聞いていました。
各学級では、目標を立てたり、係を決めたり、さっそく学習を始めたり、みんな落ち着いて1日目をスタートしていました。そして休み時間には元気いっぱい外で遊んでいました。(現在、プールの蓋の付け替え工事を行っています。少し狭い校庭ですが、安全に気を付けて、体育の学習や外遊びをしていきます。)