1年生 算数 まとまりで考えて
- 公開日
- 2025/01/09
- 更新日
- 2025/01/09
1年生
3学期が始まったばかりですが、早速算数の新しい単元に取り組んでいます。
今日の課題は、38個のヒマワリの種を工夫して数えることです。子供たちは、「ただ数えるのではなく、まとまりを作って数えるとよさそうだ。」と見通しをもちました。
そこからは自分で工夫してまとまりを作りました。1年生ですが、自力解決です。2番目の写真のように、いろいろな数え方が出てきました。
1番下の写真は、電子黒板を使って自分の考えを発表している場面です。話し合いながら、みんな10のまとまりで数えるよさに気付いていました。