台東区立富士小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 分数の計算
6年生
分数のかけ算・わり算を学びました。その学習のまとめとして、分数で表した図形の面積...
5年生 説明文の学習
5年生
国語では説明文『言葉の意味が分かること』を学習しています。5年生にもなると、難し...
4年生 戦争体験のお話
4年生
国語で戦争を題材にした物語、『一つの花』を学習します。そのために、まず戦争とその...
3年生 ホウセンカの観察
3年生
運動会前にまいた、ホウセンカの種が出そろいました。その双葉の様子を観察しています...
2年生 算数 定規を使って
2年生
定規を使って、何cm何mmの長さを図る学習です。2つの単位があって、細かい目盛り...
1年生 アサガオの種まきに向けて
1年生
運動会も終わり、アサガオの学習が始まります。まずは、種のまき方を学びました。袋か...
5月31日(水) 今日の給食
給食
今日の主菜は「アジフライ」です。味がよいので「アジ」と言われています。 アジ...
5月30日(火) 今日の給食
今日の主食は「インディアン焼きそば」です。みなさんもよく食べる焼きそばは、中国...
運動会のリハーサル
学校から
明日の運動会は、2部制で行います。子供たちは明日見られない学年の演技・競技を見ま...
6年生 運動会リハーサル その2
ワールドバランスボールクラッシック
6年生 運動会リハーサル その1
100m走、ワールド棒クラッシック
5年生 運動会リハーサル その2
舞 6年生も去年を思い出して一緒に踊っています。
5年生 運動会リハーサル その1
颯、祭
4年生 運動会リハーサル その2
Joyful,Joyful じょいふる 朝礼台のM先生にも注目です。
4年生 運動会リハーサル その1
70m走、ジャンボリタイフーン!
3年生 運動会リハーサル その2
鳴子deよっちゃれ
3年生 運動会リハーサル その1
70m走、大玉わっしょい
5月26日(金) 今日の給食
いよいよ、明日は運動会ですね。 今日はみんなが食べやすい「カレーライス」にし...
2年生 運動会リハーサル その2
かがやけ・いちばんぼし
2年生 運動会リハーサル その1
かけっこ、おにのパンツ
学校便り
各種届出等(届出様式一式)
区・都からのお知らせ
学校のきまりの基本的な考え方
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年5月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター
【教材紹介】家庭学習に役立つ社会科資料等(東京都社会科研究会編) 台東区立学校(園)におけるインターネット利用上のガイドライン 令和4年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」に基づいた保護者向け資料について
RSS