台東区立富士小学校
配色
文字
学校日記メニュー
下今市駅で
今日の出来事
下今市駅でスペーシアを待っている間に、なんとSL 蒸気機関車が登場。 初めて見る...
お土産の購入
カレーライスを食べたあと、お土産を買いました。誰に、何を買おうか?と迷いながらも...
ニ荒山神社で写真撮影
東照宮の見学を終え、ニ荒山神社の境内で集合写真を撮りました。この写真は卒業アルバ...
東照宮の見学
眠り猫を見たり、家康の墓までの長い階段を登ったりしながら、カードの問題をクリアし...
グループごとに、ポイントカードを持って回りました。いろいろな発見をしたり、彫刻の...
いよいよ東照宮です。グループに分かれて陽明門、三猿などを見学します。
季の遊 出発
宿舎の季の遊とお別れし、東照宮の見学に出発です。
閉園式 朝食
お部屋の掃除もしっかりとできました。 2泊3日、お世話になった季の遊での閉園式を...
3日目 朝
日光林間学校も最終日の朝を迎えました。 とてもよい天気で、青空が広がっています。...
きもだめし
午後6時半、待っていたかのように雨が上がって、肝試しができました。 くじで決まっ...
自由時間
宿舎のご厚意で早めにお風呂に入れました。 お風呂上がりは、カードゲームをしたり、...
華厳の滝
竜頭の滝を見てから、バスの中でお弁当を食べました。 そして、華厳の滝に着いた頃に...
オリエンテーリングのゴール 竜頭の滝
約10kmの小田代ヶ原オリエンテーリングを子供たちは元気よく歩き通しました。 と...
小田代ヶ原
オリエンテーリングの中間地点の小田代ヶ原で休憩を取り、集合写真を撮りました。
オリエンテーリングに出発
午後から天気が崩れるという予報のため、予定を変更して先にオリエンテーリングをする...
中禅寺湖
今日の中禅寺湖は湖面が鏡のようで、山々をきれいに映し出していました。景気が変わる...
奥日光に出発
奥日光での電波が悪く、なかなか更新ができずに申し訳ありません。 今朝は昨日とは打...
2日目が始まりました。
今朝はいい天気です。 みんな元気です。 朝ご飯もしっかりと食べました。
日光1日目 無事に過ごしました。
就寝準備も速やかにできました。 発熱等、体調の悪い児童もいません。 江戸村では土...
班長会
ナイトミュージアムから帰って、班長会をして、やるべきことを確認しました。この後、...
学校便り
各種届出等(届出様式一式)
区・都からのお知らせ
学校のきまりの基本的な考え方
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年7月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター
【教材紹介】家庭学習に役立つ社会科資料等(東京都社会科研究会編) 台東区立学校(園)におけるインターネット利用上のガイドライン 令和4年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」に基づいた保護者向け資料について
RSS