台東区立富士小学校
配色
文字
学校日記メニュー
日光3日目 帰校式
6年生
猛暑の中、浅草駅から学校まで重い荷物を背負って歩きました。 帰校式は玄関で行う予...
日光3日目 昼食
昼食のカレーライスです。約2時間、休む間もなく見学をし、たくさんある階段を登った...
日光3日目 学年集合写真
二荒山神社で学年全体での集合写真を撮りました。卒業アルバムにもなるものです。
日光3日目 陽明門
たくさんの彫刻のある陽明門をみんな見入っています。
日光3日目 集合写真
陽明門前のパワースポットでの集合写真です。
日光3日目 三猿
有名な見ざる聞かざる言わざるの彫刻がある神厩舎の見学です。猿の一生に例えた人の生...
日光3日目 東照宮へ
いよいよ世界遺産の日光二社一寺の見学です。各クラス説明員の方に案内をしてもらいま...
日光3日目 朝食
季の遊、最後の朝食です。3日間で集合も早くなりました。パンのおかわりをする子もい...
日光3日目 朝
今朝もとてもいい天気です。 子供たちは6時に起床して、着替え、布団の片付け、荷物...
日光2日目 きもだめし
日光最後の夜、きもだめしをしました。 本日のホームページの更新はここまでといたし...
日光2日目 夕食
あっという間に日光最後の夕食です。たくさん歩いてつかれたこともあり、みんなたくさ...
日光2日目 お土産
バスで宿舎に戻ってから、近くのお土産屋さんに行きました。みんな誰に何を買おうか悩...
日光2日目 竜頭の滝
オリエンテーリングのゴール、竜頭の滝ではがんばったご褒美のソフトクリームを食べま...
日光2日目 戦場ヶ原オリエンテーリング
湯滝から竜頭の滝まで、約10kmをグループで歩きました。途中で雨も降りましたがす...
日光2日目 湯滝
続いて湯滝の見学です。滑らかな岩の上を流れ落ちる水の美しさを見入っていました。こ...
日光2日目 湯元温泉の源泉
湯元温泉の源泉地です。各温泉宿の温泉をここから引いているのですが、周りの地面から...
日光2日目 華厳の滝
本日最初の見学先、華厳の滝です。 毎秒2トンという滝の迫力に、歓声が上がりました...
日光2日目 朝
日光も2日目を迎えました。天気も良く、子供たちも元気です。 6時に起床して布団の...
日光1日目 班長会
各部屋、協力して布団を敷き終わり、班長たちが集まって今日の良かったところ,明日か...
日光1日目 日光彫その3
1時間ほどの短い時間でしたが、集中して作り上げました。指導員の方も丁寧に教えてく...
学校便り
各種届出等(届出様式一式)
区・都からのお知らせ
学校のきまりの基本的な考え方
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年7月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター
【教材紹介】家庭学習に役立つ社会科資料等(東京都社会科研究会編) 台東区立学校(園)におけるインターネット利用上のガイドライン 令和4年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」に基づいた保護者向け資料について
RSS