ひまわり学級〜新しい友達を迎えて〜
- 公開日
- 2023/04/12
- 更新日
- 2023/04/12
できごと
ひまわり学級に新入生が入りました。先輩になった上学年のお友達はとてもやさしく迎え入れてくれています。
朝の会の様子をお知らせします。
登校したらすぐにランドセルを下ろし、自分の身の回りの片付けをします。
一人一人に割り当てられたロッカーを見てみると、みんな自分の場所に適切に片付けていることが分かります。少しもはみ出していませんね。
日直の児童が一人ずつ名前を呼びます。呼ばれた人は元気に返事をします。給食のメニューを読み上げる仕事をする子もいます。自分の役割を理解し、責任もって務めようとしていることが分かります。
その後、担任と一緒に今日一日の流れを確かめます。今日は視力検査がある日です。視力検査の仕方を覚えている人が、忘れてしまった人に教えてくれました。1年生も安心していました。その時の様子が真ん中の写真です。どの子も大変姿勢がよいことが分かります。朝からしっかりとしたスタートをすることができました。
3時間目。今日は初めて音楽の学習がありました。音楽の先生も初めての方です。1年生は松葉小学校歌を初めて歌うので、学級のみんなで校歌を歌って教えてあげました。一番右の写真がその時の様子です。校歌は難しいですが、早く覚えられるようやさしく手本を見せてくれる上学年のお友達の姿が素敵でした。