学校ブログメニュー

学校ブログ

第1学期(第11週):2日目です!その4

公開日
2022/06/14
更新日
2022/06/14

できごと

■6月14日(火)
 それでは、授業の様子をお届けしましょう。
 2階、3年生の教室では「数学」。これまで「平方根」について学習をしてきましたが、今日は「有理数」「無理数」などの「数」に関する学習です。
 「有理数」は「分数の形で表すことができる数」、「無理数」は「分数で表すことができない数」ですね。「無理数」の代表的なものに「円周率」があります。「有理数」も「小数」で表すと、「有限小数」又は「循環小数」になります。
 こちらは理科室です。
 2年生の皆さんですね。温度計を使っての実験のようです。
 「化学変化と温度変化」の学習です。「熱を放出して、温度が上がる化学反応」を「発熱反応」といいます。冬に「カイロ」を利用しますよね。
 あれも「カイロ」の中で「発熱反応」が起きているんですよね。