2

日々の桜橋

今日の出来事

  • スポーツテストと発育測定

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    今日の出来事

    • 持久走
    • ボール投げ
    • 聴力検査

    持久走

    ボール投げ

    聴力検査

    本日はスポーツテストと発育測定が行われました。

    スポーツテストは50m走、ハンドボール投げ、持久走です。

    リバーサイドの陸上競技場で行いました。

    発育測定は身長、体重、視力、聴力(1、3年のみ)を校内で行いました。

    今日はとても天気が良く、リバーサイドはちょっと暑いくらいでいしたが、風があって気持ちの良い環境でした。




  • 部活動(本入部)

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    今日の出来事

    • 工作部
    • 陸上部
    • ソフトテニス部

    工作部

    陸上部

    ソフトテニス部

    世間はGWですが、中学校はカレンダー通りの通常運転です。

    先週で仮入部が終わり、すべての部で本入部した生徒が活動しています。

    小雨の降る中でも、頑張ってる桜橋中生です。

    工作部(写真左)、陸上部(写真中央 普段はリバーサイドで活動)、ソフトテニス部(写真右)


  • 4月25日 学校公開・保護者会

    公開日
    2025/04/26
    更新日
    2025/04/26

    今日の出来事

    • 学校公開・保護者会
    • ソフトテニス部
    • バスケットボール部

    学校公開・保護者会

    ソフトテニス部

    バスケットボール部

    本日は学校公開(1~5校時)と保護者会が開催。

    全体保護者会に続いて、1年生は学級、2・3年生は学年保護者会です。

    平日にもかかわらず、多くの保護者の方に参加いただきました。


    そして、本日は部活動仮入部期間の最終日。

    写真はソフトテニス部とバスケットボール部の様子です。



  • 4月24日 仮入部まもなく終了

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    今日の出来事

    • 吹奏楽部
    • バドミントン部

    吹奏楽部

    バドミントン部

    まもなく、仮入部期間が終わります。

    本入部をしている1年生も増えてきました。

    先輩達は大会を控えた中で1年生のために指導をしています。

    1年生は3年間続けられる部活動を選んで欲しいですね。


  • 4月23日 雨。

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    今日の出来事

    本日は午前授業の日でしたが、下校までずっと雨です。

    なので今回は、21日(月)の生徒朝礼の追記分を紹介します。


    今年度、ALTの先生が代わりました。

    表彰では、陸上部が投てきの種目で1位、

    ソフトテニス部は個人(ダブルス)で男子が1位と3位、女子は3位という素晴らしい結果です。

    大きな拍手で称えられていました。


  • 4月22日 第1回避難訓練(地震)

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    今日の出来事

    • 避難時
    • 講話
    • 普段の校庭

    避難時

    講話

    普段の校庭

    第1回避難訓練(地震を想定)が行われました。

    避難中に生徒は「お・か・し・も」を守り、真剣に避難しています。全員ヘルメットを着用し頭部を守りつつ、迅速に行動しています。1回目にしては素晴らしいです。今回も3年生は素早く移動、整列をして手本を示してくれました。

    現在、大地震はいつ起きてもおかしくない状況にあります。
    校長先生のお話では「練習は本番と同じように」とあり、生徒たちも災害時の避難について理解を深めた様子です。
    右の写真は普段の体育の授業の様子であり、一生懸命に取り組んでいます。
    同じ場所(校庭)の写真でも、避難訓練では緊張感が伝わってきます。


  • 4月21日 生徒朝礼と任命式

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    今日の出来事

    • 各委員会の三役紹介
    • 各委員長が代表で任命書授与
    • 生徒会の目標

    各委員会の三役紹介

    各委員長が代表で任命書授与

    生徒会の目標

    4月21日(月)8時30分より生徒朝礼が行われ、その中で任命式が行われました。

    生徒の集合が早く予定より早く開始されました。

    生徒朝礼は生徒会本部役員が会場準備から司会進行のすべて担っています。

    まずは、各委員会毎に三役紹介から委員全員の起立。(写真左)
    その後に各委員長が代表として校長先生より任命証の授与。(写真中央)
    次に生徒会本部役員による目標「桜中革命~未来は仲間と切り拓く~」の発表。(写真右)
    最後に校長先生からは「委員の”委”は委(ゆだ)ねると意味をもつ」ことなど、委員会活動、生徒会活動についてお話がりました。

    任命式後は、部活動の表彰や新しいALTの紹介も行われました。(後日紹介予定)

  • 4月18日 今日も学力調査

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    今日の出来事

    • 2年生
    • 1年生
    • お昼休みの体育館

    2年生

    1年生

    お昼休みの体育館

    今日も学力調査が行われました。

    3年生は月曜日に理科、木曜日に国語と数学に続き、本日は2教科(社会・英語)の実施です。

    1,2年生は5教科(国語・社会・数学・理科・英語)すべて実施しました。

    桜橋中学校の生徒の皆さん、お疲れ様でした。結果を楽しみに待ちましょう。

    それでも、お昼休みは元気一杯です。



  • 4月17日(木)全国学力調査(国・数)と、お昼の様子その②

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    今日の出来事

    • 全国学力調査
    • お昼の校庭解放①
    • お昼の校庭解放②

    全国学力調査

    お昼の校庭解放①

    お昼の校庭解放②

    本日、3年生は全国学力調査(国語・数学)が行われました。

    先日の給食に続き、お昼休みの校庭解放の様子です。

    バスケットボールや、バレーボールなど、思いっきり体を動かす生徒たち。

    勉強もお昼の休憩時間も一生懸命です。

  • 4月16日(木)桜橋中学校のお昼の様子

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    今日の出来事

    • 本日の給食
    • 食欲旺盛な上級生
    • お昼の放送

    本日の給食

    食欲旺盛な上級生

    お昼の放送

    本日は快晴。

    桜橋中学校の生徒たちはよく学び、よく動き、そしてよく食べます。

    今日の給食は人気のスパゲッティミートソースです。

    上級生は食欲旺盛な生徒が多く、みごとな大盛です。

    また、アナウンス上手で、選曲も良く、給食の時間をより良くしてくれる放送担当の生徒もいます。

  • 4月15日(火)第1回常任委員会、中央委員会開催と、、、

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/26

    今日の出来事

    本日、第1回常任委員会と中央委員会が開催されました。

    各常任委員会では、3年生の新委員長のもと活動方針や活動計画が作成され、その後の中央委員会では生徒会本部役員と各委員長が集まり、各委員会からの報告や今後の活動について活発な意見交換が行われました。
    これからの桜橋中学校の生徒会活動が、更に活性化するであろうと期待される内容でした。

    最後の写真は、本日18時頃に本校の校舎から見ることができた虹とスカイツリーです。

  • 今年度初の全校集会と3年生 全国学力調査(理科)

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/26

    今日の出来事

    • 生徒朝礼
    • 生徒朝礼
    • 3年生 全国学力調査 理科

    生徒朝礼

    生徒朝礼

    3年生 全国学力調査 理科

    今年度初の全校集会が行われました。

    生徒会長による朝の挨拶、校長先生の話、生活指導担当教員の話です。

    校長先生からは、生徒たちが新年度に立てた目標をどのように実行していくかについてを、ケンタッキーフライドチキンの創業者であるカーネル・サンダースさんが事業を成功させた事例をもとに、分かりやすく話してくれました。

    その後、生活指導担当の先生からも、学校内外での過ごし方や、トラブル防止についてのお話もありました。

    生徒たちも、真剣な面持ちでしっかりと聞いており、理解できているようでした。


    3年生は、全国学力調査(理科)をタブレットを用いて行いました。

  • 4月11日(金)部活動説明会

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/17

    今日の出来事

    • 吹奏楽部
    • 美術部
    • 工作部

    吹奏楽部

    美術部

    工作部

    陸上部

    バスケットボール部

    ソフトテニス部

    バドミントン部

    本日の6校時に、1年生に向けて部活動説明会が行われました。

    各部の代表者が、活動日や活動内容等、楽しくも分かりやすく紹介してくれました。

    部活動にしっかり参加することで、心身の成長はもちろん、礼儀等、学業以外も身に付けられることが期待されます。

    ぜひ、3年間続けられる部活動に入部して欲しいです。

    【文化部】 吹奏楽部・美術部・工作部

    【運動部】 陸上部・バスケットボール部 ・ソフトテニス部・バドミントン部

     


  • 授業が始まりました。

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    今日の出来事

    • 1年生 数学
    • 2年生 社会
    • 3年生 国語

    1年生 数学

    2年生 社会

    3年生 国語

    本日より、全学で授業がスタートしました。

    新しいクラスで、新しい仲間と一緒にしっかり学んでいきましょう。

    写真は左から、1年生 数学、2年生 社会、3年生 国語です。


  • 入会式(新入生と2,3年生の初めての交流)

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    今日の出来事

    • 生徒会本部役員のよる挨拶
    • 学校紹介
    • 校歌紹介

    生徒会本部役員のよる挨拶

    学校紹介

    校歌紹介

    本日の1校時に入会式(新入生と2,3年生の初めての交流)が行われました。

    吹奏楽部による校歌演奏の中、新1年生がプラカードを持った生徒会役員に誘導されて緊張した顔で体育館に入場してきました。

    校長先生の挨拶、生徒会長による歓迎の言葉とそれに応える、新入生代表による挨拶がありました。

    その後、生徒本部役員による桜橋中学校の紹介です。

    映像(スライド)を用いた学校紹介では、学校施設や、各行事を時系列で表示していて、とても分かりやかったと思います。

    最後は、校歌紹介でした。先輩として桜橋中学校の校歌に対する思いや歌い方の手本を示してくれました。


    2校時目以降は、学級開きや教科書配布、今年度初の給食も食べました。



  • 第24回 入学式

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    今日の出来事

    • 正門と桜と立て看板
    • 緊張と期待を胸に初登校
    • 入学式

    正門と桜と立て看板

    緊張と期待を胸に初登校

    入学式

    桜橋中学校 第24回入学式が行われました。

    桜橋中学校の標準服を着て、新1年生が緊張と期待を胸に初登校してきました。

    入学式の呼名では、全員がしっかりと返事をし、また代表生徒のあいさつも素晴らしかったです。

    3年後の成長が楽しみです。

    新入生の保護者の皆さま、本日は、誠におめでとうございます。

    桜橋中学校では「上級生を見習え」と生徒に伝えています。それを体現するかのように、2、3年生の入学式での参加姿勢は素晴らしく、その後の写真撮影の準備や式場の片付けもテキパキと自ら動き、新入生にとっての本当にお手本なる姿でした。





  • 令和7年度 桜橋中学校 始動!

    公開日
    2025/04/07
    更新日
    2025/04/26

    今日の出来事

    • 正門と桜の木
    • 着任式と始業式
    • 校歌斉唱

    正門と桜の木

    着任式と始業式

    校歌斉唱

    令和7年度 桜橋中学校のスタートです。

    正門の桜の花びらが少しだけ舞う中、新2年生、新3年生が元気に登校してきました。

    今年度は、新たに2名の先生方を迎え、着任式と始業式を行いました。

    2年生は先輩となり、3年生は最上級生となった自覚と緊張感をもってしっかりと参加していました。

    校歌斉唱では3年生を中心に大きな声で歌いきり、本当の意味で”桜橋中学校  始動”を感じる瞬間でした。

    その後の担任発表時の生徒の表情が特に印象的でした。

  • 25日(火)  26日(水)、新入生事前登校日が開催されます。

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/19

    今日の出来事




















    26日()、集会室⇒2階教室にて新入生事前登校日【8:50~11:20予定】が開催されます。当日は、ガイダンス、国語テスト(30分)と算数テスト(30分)が行われます。写真は、第1学年校外学習《七福神と文化施設巡り》の風景です。








  • 24日(月)  25日(火)、修了式が開催されます。

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/19

    今日の出来事




















    25日()、体育館にて修了式【8:35~9:05】が開催され、その後、離任式【9:05~9:20】が開催されます。2時間目は、1年生は体育館、2年生は集会室にて学年集会が実施され、3時間目は、各クラスにて学活になります。4時間目は、教室移動が行われ、11:45に完全下校の予定となります。写真は、ソフトテニス部と陸上部の活動風景です。








  • 21日(金)  10日(月)、茶道体験教室が開催されました。

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/17

    今日の出来事




















    10日()、魅力ある教育活動の一環として茶道体験教室が和室にて開催されました。『茶道を通じて礼儀作法や日本の伝統文化に触れ、礼儀を守ることの重要性を学び、相手への思いやりを育む』ことを目的としております。細野貴子先生、名古屋敦子先生の丁寧で分かりやすい指導を受け、受講生は真剣に楽しく体験をしておりました。