鬼のお面
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
ほし組
鬼のお面を、紙をちぎったり、顔のパーツを選んだりして作りました。
「何色にしようかな」「眉毛はこっちにしよう」「牙は3つだよ」等つぶやきながら、楽しんでいました。
最近福笑いをしたり、動物のお面をたくさん作ったりしていたこともあり、立派で強そうな鬼ができました。
(写真上段)
寒い日が続いていますが、ランランで走ることが習慣になっています。
今までにじ組・つき組がランランカードにシールを貼っているのを見て、憧れていましたが、最近ほし組も1日1つずつ頑張ったシールを貼り始めました。
貼ってあるシールを、1・2・3…と毎日数えて嬉しそうにしていました。
(写真中段)
そり遊びをして楽しんできた雪山で、スキーを始めました。
段ボールの板を履き、いざ山に登ると、「わあ、ちょっとこわい。」としゃがんで滑ったり、私と手をつないで滑ったりしてました。
何回か繰り返すと一人で滑れるようになりましたが、油断するとしりもちをつき、「本当の雪の山も滑るからしりもちつくんだよ。」「そうなの?」と言って、次からは「雪だから滑るんだもん」としりもちをついても笑っていました。
(写真下段)