親子自然教室
- 公開日
- 2022/06/09
- 更新日
- 2022/06/09
ほし組
今日はプロナチュラリストの佐々木洋先生をお呼びして、親子自然教室を開催しました。
千束公園でハトや犬の足跡を見たり、木に光る跡をカタツムリやナメクジが通った後だと教えていただいたりしました。
(写真上段)
園内では、トンボ池のヤゴを捕まえて観察しながら、「お尻が赤いヤゴはもうすぐトンボになるよ」「シオカラトンボはオスが青、メスが黄色で、色が違ってもどちらもシオカラトンボだよ。」と教えていただきました。
また、ほし組で飼っていたアゲハの蛹が、今朝チョウになっていたため、佐々木先生と一緒に放して、空に飛んでいくのを見守りました。
園内の身近な自然に親しむ、いい機会になりました。
(写真中段)
アジサイの花を見ながら、スタンプで花を咲かせました。
「ポンッ、ポン」と言いながら、スタンプをして花が咲いていくのを楽しんでいました。
「もっとやる!」と繰り返ししたり、友達がやってる様子を見たりしていました。
制作的な遊びも繰り返し楽しめるようにしてきます。
(写真下段)