園日記

親子交通安全指導

公開日
2023/01/18
更新日
2023/01/18

にじ組

今日は親子交通安全指導があり、浅草警察の方に交通ルールや安全な道路の歩き方を教えていただきました。その後親子で実際に道路に出ての訓練をしました。にじ組は1人で小学校へ行くことを想定して、後ろからお家の方に見守ってもらいながら1人で歩きました。幼稚園の行き帰りや出かける時はお家の方と手をつないでいるので、とても緊張したようです。道路を渡る際には「何も(車両が)来ていないから大丈夫」と分かっても、一歩を踏み出すのが難しい様子の子が多くいました。卒園までに交通ルールや安全な道路の歩き方を身に付けて、自信をもって4月から登校できるようにしたいですね。

昨日はコアラの会で逆上がりを教えていただきました。はじめはマットに仰向けになり、足を天井に向けて上げる等のイメージトレーニングをしました。体操の先生に補助してもらいながらやってみると「回れた!楽しい」と大はしゃぎでした。「怖い…できるかな」と心配していいる子もいましたが、友達のを見たり、友達が応援してくれたりするうちに勇気が湧いてきて挑戦することができました。

大縄跳びでは友達と一緒に跳ぶのが流行っています。息が合わないとすぐに引っかかってしまうのですが、繰り返し遊ぶうちに5回くらい続けて跳べるようになってきました。目標は10回以上だそうです‼︎