本当の遠足に行きたいね
- 公開日
- 2023/02/21
- 更新日
- 2023/02/21
にじ組
先週、幼稚園の雛人形の飾りつけをする中で、つき組の時に自分お雛様を作ったことを思い出す様子がありました。そこで、にじ組だから作れる雛人形を今年も作ろうとなりました。
毎日少しずつ作り進めています。「おひな様の着物の襟は10こ以上あるんだよね」と教師にたずねてくる姿もあり、十二単の話をしました。それを聞き、「私は5個くらいやろうかな」や「いろんな色があるか、一つずつ使いたい」など話しながら、着物作りをしています。
今日は4年生がお楽しみを考えてつき組、にじ組を招待してくれしました。絵本の読み聞かせ、神経衰弱、福笑い、輪投げ、パズル(2カ所)の6つのコーナーがありました。やり方やヒントを優しく教えてくれ、拍手や声援で盛り上げてくれるお兄さん、お姉さんとの触れ合いを楽しんでいました。
「今日はシートでお弁当食べよう」と、つき組とほし組に誘われて、遊戯室で『にこちゃん弁当』をしました。「なんか遠足に来て外で食べている気分〜」と言う友達の言葉をきっかけに、「ここはにこちゃん公園?」「まずはご飯からだー」と、どこかで聞いたことのあるようなセリフが飛び交い、心はジャングルに迷い込みながらにこちゃん弁当を楽しんでいました。遠足気分で盛り上がったのでプライドロック(崖)の前でにこちゃん記念撮影会もしました。シートでのお弁当の食べ方が今日でほし組も分かったので、「今度は本当の遠足に行きたいね」と話している千束幼稚園のみんなです。