園日記

わっしょい ピッピッ

公開日
2023/05/25
更新日
2023/05/25

にじ組

先週末は三社祭でしたね。休み明けはお神輿や山車の話で盛り上がっていました。みんなで三社祭の話をしているうちに、一年前にじ組とお神輿作りをしたことを思い出し、つき組と一緒に作ろうということになりました。「本物のお神輿は鈴のいい音がしたから、僕たちのも鈴を付けようよ」「星と月と虹を付けたら千束幼稚園のお神輿になるね」と、経験したことやアイデアを出し合いながらどんなお神輿にするかを、みんなで考えました。担当分けをして、にこちゃんチームの友達と作り、みんなのものを合わせると素敵なお神輿になりました。1番上には、かわいこちゃんが乗る予定なのですが、その前に安全確認のため校庭で担いでみることにしました。園長先生と三本締めをしてスタート!「わっしょい、ピッピッ、わっしょい、ピッピッ」と、校庭を練り歩きました。

今日は、なかよし会がありました。小さいお友達が来ることを知り、おたのしみをプレゼントしようということになりました。『わたしのワンピース』の絵本のお話を基に、にじ組版『うさぎちゃんのワンピース』のペープサートを作りました。昨日、ほし組とつき組に仲良し優待で披露した時、「全部のワンピースが好き」「うさぎちゃん、みんなかわいい」と言ってもらったことが自信となり、一段と張り切って演じていました。なかよし会に来てくれたお友達やお家の方だけでなく、幼稚園のお手伝い係のお母さんたちからも拍手をもらい、大喜びのにじ組でした。

今日はにじ組になって初めての、学びのキャンパス書道体験があり、書道博物館 鍋島稲子先生にご指導いただきました。月と山の元になった文字や、文字は書き順があること、書道は一画を一筆で書くことを教えていただき、真剣に話を聞いて書いていました。馬の立て髪で作られた筆の書き心地は、大人っぽくて最高だそうです。来月は山の復習と、川を教えていただけることを楽しみにしています。