十五夜
- 公開日
- 2024/09/17
- 更新日
- 2024/09/17
今日の出来事
十五夜に向けて、紙粘土を丸めてお団子を作りお供えしました。年中わかば組が紙粘土で作ったお団子が並ぶと、「すごーい!」と年少つぼみ組。年長あおば組には「ありがとう」と言われ、嬉しそうな子供達。
その後、収穫を願い、さつまいもや柿を並べたり、つぼみ組では米粉で作った粘土でお団子を作ったりして、遊びました。
遊びを通して、日本の伝統行事にふれていきます。
十五夜の日には、年長あおば組が近隣の和菓子屋さんに、みたらし団子を買いに行きます。「早くお団子食べたいなぁ」と楽しみにしている子供達です。