あおばランド開催!!
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
今日の出来事
1月15日に台東区内にある『花やしき』に4,5歳が遠足で行ってきました。フリーパスで、繰り返し乗りたい乗り物に乗り楽しみました。その経験をいかし、行った次の日から、遊びの中であおば組(年長)の乗り物ごっこが始まりました。「花やしきに行かなかったつぼみ組(年少)を、乗り物を作って乗せてあげたい。」という思いもあり、あまり怖くなくて、自分たちが楽しかったものを再現し始めました。一つのグループは『あおばぴょんぴょん』を、写真を見ながら作っていき、出来上がると1.2.3と声掛けしながら息を合わせて動かしていました。
もう一つは、スワンとスカイシップとカーニバルを全て味わうことができる『スワンシップ』を作りました。ここは、乗り物が終わったら、忍者の剣修行ができる忍者屋敷にも行けるという4つのアトラクションが味わえるもので、3人で作っていきました。2つの乗り物が出来ると、乗り物をくっつけ、カーニバルのようにぐるぐる回るようにしました。自分たちで楽しんだあと、年下のつぼみ組やわかば組、未就園児を招待して2日間『あおばランド』を開催しました。『スワンシップ』は、「速く回してほしい」の要望に応え走りながら回したり、『あおばぴょんぴょん』は、上下の動きを大きくしたり、忍者屋敷では、飛び出すランプを剣でたたく回数を増やしたりなど、お客さんに喜んでもらいたい思いから自分たちで考えて工夫している様子が見られました。
終わった後、お客さんになってくれたつぼみ組・わかば組からは、「めっちゃ楽しかった!!」という感想を聞いたあおば組(年長)の子供たちは、とても嬉しそうで自信に満ちていました。このように直接体験を遊びの中で再現し、その中で友達と思いを伝えあいながら進めていく経験ができ、みんなでやった達成感を感じることもでき、みんなにとって楽しい2日間でした。来週は、さらに「乗り物の研究をして作る!!」と張り切っているあおば組です。