東泉小学校の様子をお伝えします!

運動会スローガン発表!

画像1 画像1
明日は運動会、東泉小の名物のあの人達も黙っていません。

トウセンジャーがスローガンをもって運動会練習に駆け付けました。

今年のスローガンは「かがやけ!一致団結!東泉魂!」です。全校一丸となって正々堂々運動会に挑みます。

各学年のかがやく姿を目に焼き付けてください!


連合運動会応援集会

10月16日(月)の朝の時間に、連合運動会応援集会が開かれました。
6年生は、本校の運動会練習と並行して、連合運動会に向けても日々練習に励んできました。
下級生から大きな声援と応援旗をおくられた6年生の顔は、「頑張ってくるぞ」という意欲でいっぱいでした。
6年生の頑張りに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援歌練習朝会

10月18日(水)の朝会では、来週の運動会に向けて、応援歌の練習を全校で行いました。音楽専科の指導の下、児童は紅白に分かれて全力で歌いました。
赤組も白組も正々堂々頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工の時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の図工の授業では、「だんだんタウン」という題材に取り組んでいます。

電動のこぎりを使いこなしてベニヤ板で部品を切り抜きます。はじめて取り組む電動いとのこぎりにはじめは怖がっていましたが、2回3回と回数を重ねると自分で刃の取り付けから後片付けまで手際よくできるようになりました。

作品はまもなく完成です!

4年生 図工の時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から「ビー玉コロコロ大冒険!」という題材で、4年生の学習はスタートしています。

スタートからゴールまで、ビー玉が冒険しているような面白いしかけを考え、工夫して作ることが目標です。どんなコースが出来上がるか、とても楽しみです。

運動会係準備

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて今日は第1回目の係準備がありました。
今年の運動会スローガンは「かがやけ!一致団結!東泉魂!」です。
運動会の成功に向けて、5・6年生はさまざまな準備に取り組んでいます。本番に向けて校内も運動会ムードが高まっています。、

秋だ!読書だ!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月25日から10月6日までの2週間、東泉小学校では読書週間を行いました。
図書委員会の企画では、「どくしょスタンプラリー」に取り組みました。本を一冊読むとスタンプが押してもらえ、スタンプを集めた人には図書委員が作成したオリジナルのしおりがもらえます。
学校図書館は普段以上の賑わいでした。
読書週間は終わりましたが、これからも学校図書館を利用して、たくさんの本と出合って欲しいと思います。

ラジオ体操第一!

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて、朝の目覚ましタイムの時間に全校でラジオ体操に取り組みました。
ラジオ体操のポイントを体育主任の先生が丁寧に教えてくれます。
真剣に取り組むと身体ポカポカしっかりほぐれます。
運動会に向けてケガのないよう練習を頑張りましょう!

3年生 図工の時間の様子

3年生の図工の時間では「ふわふわさんに乗ってどこ行こう?」という題材に取り組んでいます。みんな大事そうにふわふわさんをだっこして、なんだか嬉しそう。
来週はふわふわさんに乗っている自分を紙粘土で制作します。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工の時間の様子

6年生の2学期最初の図工は「グラデーションアート」に挑戦しました。
グラデーションとは連続的・段階的に変化する表現のことで、色画用紙をグラデーションに塗っていくことからスタートしました。
しま模様にならないように、よく絵の具の色の変化を見ながら丁寧に塗っています。
出来上がったグラデーションの上にそれぞれ表したいことを描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工の時間の様子

2学期も図工の学習がはじまっています。
4年生は光を通す材料を家から集めてきて、「ゆめいろランプ」という題材に取り組んでいます。

透明の容器を切ったり、折ったり、組み合わせて、形や色を工夫して制作しています。

材料の組み合わせで光の感じが変わります。さあどんな作品ができあがるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工の時間の様子

2年生はの図工では「えのぐひっぱレインボー」という題材に取り組んでいます。

画用紙の上に置いた絵の具を、段ボールなどの厚紙でスーっと長くのばします。あっという間に素敵な虹の完成!みんな友達のやっているところを見て歓声を上げます。
「うわぁー!〇〇さんの虹、すっごくきれい!」「その色の組み合わせいいね!」
みんな友達のいいところを自然と学んでいました。

来週は、できあがった虹の形や色から思いついたことをクレパスで書き足して仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業公開講座

9月9日土曜日は、学校公開で道徳授業地区公開講座を行いました。
台風の影響が出るかと思われた公開授業ですが、無事開催でき、多くの保護者の皆様に参観いただくことができました。

道徳授業地区公開講座は、学校の道徳授業を公開し、保護者や地域の皆様とともに、これからの道徳教育を考えいただくことを目的としています。

本日授業参観された保護者の皆様には、お子さんとよりよく生きるということがどのようなことなのかを話す機会をもってもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第14回台東区子供歴史・文化検定

画像1 画像1 画像2 画像2
7日は、5・6年生が台東区子供歴史・文化検定にチャレンジしました!
台東区歴史・文化検定は台東区の歴史をはじめ、各時代の暮らし、活躍した人物、伝統、文化などについての知識や理解を深めるために取り組んでいます。

難問に挑む子供たちの表情は真剣です。

「いろはにほへと、、、」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝の時間は、全校で古典朝会を行いました。
「いろはうた」が今日の課題です。
みんなで暗唱の練習をしました。

古典朝会の後には、明日配布される「梨」の説明を給食委員会がしてくれました。
今年も梨を送ってくださる筑西市では、夏に雹(ひょう)が降ってダメージを受けた梨もあったそうです。そんなきびしい中でも、おいしい梨を送って下さることに感謝しなければいけませんね。

いただいたら感謝して、食べましょう!

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
長い夏休みが終わり、9月1日に無事2学期がスタートしました!
夏休み中静まりかえっていた校舎に、子供たちの元気な声が響き、活気が戻って参りました。こんがり日焼けしている子、背がぐっと伸びた子、しばらくぶりに見る子供たちは少し成長していることを感じます。

1時間目は全校で体育館に集まり2学期始業式を行いました。5年生の2名の児童が2学期への抱負を語りました。それぞれやりたいことや頑張りたいこと、目標をもって日々成長していきたいですね。

まだまだ暑い日が続いていますが、2学期も元気に学校に登校してもらえたらと思います!

関東大震災から100年

画像1 画像1
100年前の今日、関東大震災は起こりました。
節目の年に私たちには今何ができるのか・・・?

東泉小学校では、区の作成した動画を各学級で視聴して、子供の発達段階に合わせて防災について学びました。
そして、その後引き取り訓練を実施しました。

訓練は、いつか突然やってくるかもしれないその日のために。
訓練することは備えること。備えあれば憂い無し。

東泉小では、子供たちと備えを怠りません。

写真は、動画を真剣に視聴する児童の様子です。

はたらく消防の写生会表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
8月29日(火)、上野の東京都美術館にて、はたらく消防の写生会の表彰式が行われました。本校からは3名の児童が選ばれ、立派な態度で表彰状を受け取ることができました。

今年は関東大震災から100年の節目の年にあたります。消防写生会を通じて、防火防災への理解を深めたり、意識するきっかけになればと思います。

夏季水泳指導の後半がはじまりました!

画像1 画像1
屋上のプールから喜々とした声が聞こえてきます。
東泉小学校では、今日から夏休み後半の水泳指導がはじまりました。
夏休みの指導がない間も、プールの水質を保ちみんなが泳ぎに戻ってくることを待っていました。
毎日、暑い日が続きますが、水の中で体を動かす心地よさを味わってくださいね。

かえっこバザール開催!

7月26日(水)の9:00〜11:00に本校ピロティにてPTA主催の「かえっこバザール」が行われました。

「かえっこバザール」とは、使わなくなったおもちゃを持ち寄り、かえるポイントと交換、そのポイントを使ってまた新たなおもちゃとの交換を楽しむイベントです。

夏休み中の暑い中でしたが、約100人の児童が参加し、大変盛り上がりました。

次回は8月28日(月)に開催予定です。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29