ホームページが新しくなりました!

素敵な友達との1年間

画像1 画像1
 様々なことがあった本年度でしたが、一人一人の努力により、令和2年度の修了式を無事迎えることができました。
 最後の何週間かは、クラス替えに少しの不安を抱きながらも、できるようになったことがたくさんあることに喜びを感じ、今の仲間たちとの大切な時間を楽しく過ごしました。今の友達は来年度もそのまま仲間として、そして来年は新しい友達ができる喜びを味わってくれたらと思います。
 保護者の皆様、日頃の教育活動に御理解、御協力誠にありがとうございました。皆様の御理解のもと、お子さんは心も体も大きく成長いたしました。来年度もお子さんの頑張りをどうぞ温かく見守っていただけたらと思います。

                        第2学年担任一同

タブレットで学習

 少しずつ暖かくなってきました。教室の外の梅の花も気付けばつぼみがたくさんついて、花が咲いてきました。

 今年に入ってからタブレットが導入され、朝の学習や授業中にツールとして使っています。子供たちも少しずつ慣れてきました。タブレット上に担任から課題が配布されて取り組んだり、自分が書いた意見がテレビに映し出されてみんなで共有したり、タブレットならではの学習をしています。ドリルの学習では、画面上の自分の芽が成長するように意欲的に学習しています。引き続きタブレットを使って楽しく学習できるように、考えていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021書初め

画像1 画像1
 今年も硬筆書初めに取り組みました。
 去年より文字数も増え、一文字ずつ丁寧に書くのが大変でしたが、自分の中で一番丁寧な字で書こうと頑張っていました。
 保護者の皆様に展示しているところを見ていただくことはかないませんでしたが、お家に持って帰ったら、御覧になって去年からの成長を褒めてあげてください。
 来年からは、毛筆になります。毎日いろいろなことにチャレンジして着々と3年生への道を歩んでいます!


 ラッパ水仙も着々と成長しています。

2020年ありがとうございました。

 2020年最後の登校でした。子供たちは最後まで気を抜かずに元気に生活し、大きなけがもなく過ごすことができました。様々な面で御協力いただきありがとうございました。3学期も、子供たちがぐんぐん成長できるよう、御協力お願いいたします。

 さて、2年生は生活科の時間に冬の寒さに強い「ラッパ水仙」を植えました。球根の形をじっくり観察してから土の中に植えました。「何色の花かな〜」「ほんとにラッパみたいな花が咲くのかな」などと話しながら、毎日水やりをしています。
 冬休み中、水仙は学校でお留守番しています。新年、子供たちが登校するのを待っています♪

 球根の根は、今こんな長さなんですよ!冬休み開けはどのくらいの長さになっているでしょうか。

〜それでは、よいお年をお迎えください〜
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

えのぐをたらした形から

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の学習で、絵の具を紙にたらしてかたむけて。どこに伝っていくかを楽しみました。赤・緑・黄色・青の絵の具をたらして紙を伝わらせていくと、偶然絵の具と絵の具が出会います。できた色は綺麗で不思議な色になりました。
 次の時間、絵の具をたらした形が、「象やレールや、おうちに見える!」との声が。そこから、クレヨンで絵の具の中に絵や模様を描いていきました。
 お友達の作品を見て、「ここを星みたいにしているのがいいね。」「人の顔にしていておもしろい。」など伝えあっていて、お友達の作品の良いところを見つけるのが上手になったなと感じました。自分の作品を堂々と紹介してくれる姿も素晴らしかったです!

学習展示会〜ミリーのすてきなぼうし〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習展示会はいかがだったでしょうか。
 2年生は国語「ぼく・わたしのお気に入りの1さつ」と図工「ミリーのすてきなぼうし」を展示しました。その中でも今回は「ミリーのすてきなぼうし」を作っている様子を紹介します。
 「ミリーのすてきなぼうし」という絵本を読んで、児童は想像すれば自分の好きな帽子がかぶれることを知りました。自分の頭にぴったりの、好きなデザインの帽子にするために、ホチキスや様々な材料を使って一生懸命作りました。
 展示会当日には、他のクラスの作品もじっくり見ました。その他にも、他学年の作品を見て、「高学年はやっぱりすごい。」と感じたり、「こんなの自分も作ってみたいな。」と思ったりして、これからの学習にも期待しているようでした。
 また次の学習展示会も楽しみです。

○○で絵を描こう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 はるか昔、人間には狩猟の技術が求められました。今では身の回りに機械が溢れ、狩猟ではなく、PCや様々な機械と親しむことでよりよく生活することができます。
 そんな話を子供たちにしつつPCに楽しく慣れていってほしいということで、2年生ではPCの学習をしました。
 初めは電源の立ち上げ方や、ソフトの起動の仕方を習いました。マウスやパネルを使って、ダブルクリックするのに苦労する姿も見られましたが、初めて学校でPCを触って嬉しそうでした。
 最後には、マウスを使って絵を描きました。初めは上手く線が書けませんでしたが、すぐに慣れて楽しく絵を描いていました。いろいろな機能を探して、どんどん工夫していて素晴らしかったです。
 「またやりたい!」と子供たちは次のPCの授業も楽しみにしています。

運動発表会 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 お天気にも恵まれ、無事に1・2年生運動発表会を実施することができました。「早く明日になってほしい」と子供たちは楽しみにして当日を迎えました。

 かけっこでは、「1位になれてうれしかった」という感想はもちろん、「最後まで全力で走り切れて気持ちよかった」という声もありました。
 長縄では、最初はひっかかる回数が多くても、練習をするうちに引っかからなくなったり、連続で跳べるようになったりしました。
 ダンスでは、お祭りの曲で鳴子をもち、谷中小学校の歴史ある半てんを着て踊りました。例年、谷中祭りで2年生が着ている半てんなのですが、今年は運動発表会で着ることができました。鳴子の音を合わせて元気に踊る姿が、頼もしかったです。

 来年も期待です!

まつりだ!

画像1 画像1
 毎日涼しくなってきて、運動しやすい季節となりました。
2年生の子供たちは、毎日運動発表会の練習をしています。
踊りの内容は秘密にして、当日を楽しみにしてほしいというお子さんもいますが、ぜひ、聞いてみてください。
 心を合わせて、去年よりもパワーアップした姿が見せられるように頑張っています!

作ってためそう

 気付けば涼しい日が増えてきました。風邪をひかないように気を付けて過ごしたいですね。
 生活科では、風やゴムや磁石などの力で動くおもちゃ作りをしています。初めは材料で遊んでみて、どんな力があるか確かめてみました。
作って動かしてみると「もっと速く動かしたい。」など、もっとよくしたいという思いが出てきました。
友達の作ったおもちゃからヒントを得て、工夫して作っています。材料集めに御協力いただきありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

リズムにのって

画像1 画像1
 まだまだ日中は暑く、運動ができない日も続いています。
 そんな中でも、教室の中では音楽でやった手遊びや、カップスでパプリカを演奏して楽しむ姿が見られます。
 1年生もやっているので、一緒に上手になりたいですね。

めざせ生き物はかせ

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科で自分たちで虫を捕まえて、観察しながら大切に育てています。
「湿ったところが好きだよ。」「頭の方からとおしりの方に分けて脱皮していた!」など、毎日発見があります。
生活科の時間や休み時間にも、みんなで見ています。

1年生へプレゼント

画像1 画像1
7月に入り、2年生として学習・生活と友達と声を掛け合って頑張っています。
そして、1年生にあさがおの種をプレゼントしました。去年自分たちが大切に育てたあさがおの種です。
1年生にお手紙を書き、折り紙であさがおのかざりを丁寧に作りました。

1年生に渡しに行くときには、自己紹介をすることになったので、とても緊張している子、早く行きたくてわくわくしている子と様々でした。
去年の2年生に優しくしてもらったように、今年は自分たちが優しくしてあげたいと、2年生らしい顔つきになってきました。これからが楽しみです。

2年生になって

 分散登校を経て、今日から一斉登校となりました。
子供たちは全員で登校できるのが嬉しいようで、笑顔の多い一日となりました。2年生として、クラス全員で来週から再スタートです!

トマトも成長して、赤い実がなってきています。赤くなったらお家に持って帰ります。
画像1 画像1

新2年生始まりました!

2年生のみなさん。進級おめでとうございます!
1年生の声が教室に聞こえてきて、いよいよお兄さんお姉さんになるのだなと感じているかもしれません。たくさん成長できるようにみんなで頑張っていきます。

登校するとまず、緑の健康観察カードのチェックを受けてから教室に入ります。待っているときも、間をあけて上手に並んでいました。教室の机の間も写真のようにあけてあります。

初日は、新しい学校での過ごし方を確認したり、お勉強したりして過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の先生からじどうのみなさんへ

画像1 画像1
2年1くみのたんにんの先生より

 早いもので休校になって3か月が過ぎようとしています。
2年1くみのみなさん、お元気ですか。先生は元気です。みんなおおきくなっていることでしょうね。(先生も大きくなりました…)
 さて、みなさんはおうちでどんなことをしてすごしていましたか。おうちの人とお話ができたかな。べんきょうだけでなく、お手伝いもがんばっていたかな。
先生は、いつもよりしんぶんをじっくりと読みました。それと、クロスワードパズルを見つけるとむちゅうになってといています。
 早くみんなの話が聞きたいです。学校で会える日を楽しみにまっています。



2年2くみのたんにんの先生より

 2年2くみのみなさんこんにちは!
はやく学校がはじまるといいなと思っています。みなさんに会えるのを今か今かと楽しみにしている今日このごろです。
 学校ではべんきょうはもちろんのことですが、みなさんと元気に遊びたいと思っています。しかし、今はソーシャルディスタンスをたもたなければいけません。まずは、楽しいお話をたくさんしましょう。



2年3くみのたんにんの先生より

みなさんこんにちは。でんわやれんらく日にみなさんのようすを聞くと、げ
んきそうであんしんしました。おうちでほんとうによくがんばっている
なと思いました。
また、何人かに学校がはじまったらどのじゅぎょうがしたいか聞くと、ひと
つに、図工が出ました。
でも、先生はみなさんとこくごやさんすうの学しゅうをす
るのも楽しみですよ…!わたしも、2年生のかん字がきれいに書ける
ようにれんしゅうしています。
 学校がはじまったら楽しくすごせるように、けんこうに気をつけて


☆左がわを読むと…

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

研究

臨時休校連絡文書

保健室より

スクールカウンセラー便り

食育だより

おうちで給食レシピ

給食室より

新型コロナウイルス対応文書

保護者会