防犯訓練がありました学校はあらゆる側面において安全な場所である必要があります。 この日、東京警視庁下谷署の警察官をお招きした防犯訓練がありました。 学校は関係諸機関と連携して、子供たちの安全を守ります。 学校たんけんがありました1年生&2年生「しつれいします。はいってもいいですか? 校長線瀬「はいってもいいですよ」 この日、2年生のおにいさん・おねえさんが1年生に学校の様々な場所を案内してくれました。 1年生&2年生「この人たち(校長室に飾られている写真)は、だれですか?」 校長先生「この人たちは、これまでの校長先生たちですよ」 1年生&2年生「むかしの校長先生ですか?」 校長先生「そうですよ。なかには、100年もむかしの校長先生がいらっしゃいますよ」 1年生「えー!!!」 2年生「去年は150周年だったんだよ」 今日この日、優しく案内してくれた2年生も去年は案内をしてもらっていました。 今の6年生もきっとこういった経験があるでしょう。 この日、優しく手をにぎってもらった1年生たちも、来年の今頃は「おにいさん・おねえさん」になって新入生に学校のことを紹介してくれるでしょう。 根岸小学校は、こういった優しさのサイクルで歴史がつむがれています。 はじめての5時間授業です入学して1か月 1年生は、今日から5時間授業になります。 給食をいただいた後のお勉強 少し疲れた様子も見られましたが、ひらがなのお勉強などを頑張っていました。 離任式がありました令和5年度末まで本校に御勤務をされていた7名の教員が来校し、離任式が行われました。 離任された教員が開錠に入場すると、この日を楽しみに待っていた2年生から6年生までの子供たちは、大きな拍手でお出迎えしました。 それぞれの教員に、心のこもったお手紙とお花を代表児童が渡し、大変あたたかい雰囲気の中で会は進められました。 運動会リレー練習5/25(土)の運動会に向けて、各クラスのリレー選手による練習が続いています。 バトンパスの練習に力を入れ、みんなで心をひとつにして頑張っています。 1年生の こいのぼりこいのぼりの季節です。 今年も根岸小学校の玄関ホールに、1年生がつくってくれたこいのぼりが飾られました。 自分の似顔絵と、手形がそれぞれのこいのぼりのうろことなり、各クラス色のすてきなこいのぼりです。 このこいのぼりが飾られると、「根岸の夏」のはじまりを感じます。 応援団の練習が始まりました朝の8時15分頃 職員室にいるすべての職員が校庭を観ました。 「フレー、フレー、あーか!!」 「がんばれー、がんばれー、しーろ!!」 6年生のお手本にしたがって、応援団の人たちが一斉に声を出します。 「初日の練習から、とても気合が入っていますね」 「もう本番でも大丈夫なのでは…」 と話している職員もいました。 応援団のみなさん、とても頑張っています。 校内研究授業がありました本校では教員一人一人の授業力の向上のために、日々研究活動に取り組んでいます。 この日、台東区教育委員会から講師の先生をお招きして、3年生の学級で校内研究授業を行いました。 3年生になって初めての総合的な学習の時間 研究授業当日は、35時間続く学習活動の2時間目でした。 根岸小学校に通う子供たちが健康に生活できるために、自分たちがしたいことを考える内容でした。 子供たちは一人で考え、小グループで考え、そして学級全体で考え、 一生懸命に考え、考え、頑張っていました。 講師の先生からは、子供たちの頑張りを称えつつも、授業がよりよくなるための御助言もいただきました。 この日、大人が学んだことを以降の授業で生かしてまいります。 運動会応援団の結団式がありましたこの日、運動会応援団の結団式がありました。 担当の先生からは 「運動会を盛り上げてほしい」 「みんなの心をひっつにしてほしい」 という熱いメッセージがあり、それを聴いた団員たちは背筋がピンと伸びていました。 5/1から、係活動を含めて12日の練習があります。 朝練習もあります。大変です。 応援団のみなさんんは、大変だけれどもぜひ頑張って運動家を「盛り上げ」、「みんなの心をひとつに」してほしいと思います。 応援団の練習日程表の最後の欄(運動会当日)には次のように書かれています。 「最高の舞台が君を待っている!」 日光から戻ってこられました日光林間学園の実地踏査に行っていた先生が学校に戻ってこられました。 たくさん写真を撮ってきてくれたようです。 6年生のみんさん、たくさん写真を見せてもらいましょうね。 1年生を迎える会雨のために延期になっていた「1年生を迎える会」が開催されました。 2年生から5年生までの児童が校庭で待っている中、6年生に優しく手を引かれて入場した1年生 緊張の面持ちでしたが、たくさんの笑顔があふれていました。 根岸小学校のことをたくさん知ってほしいとの願いから考えられた「根岸小クイズ」は大盛り上がりでした。 1年生から6年生までのすべての児童が今年度はじめて一堂に会し、温かく楽しい時間を過ごすことができました。 日光からメッセージが届きました 2日光林間学園に行っている先生から、2度目のメッセージが届きました。 「華厳の滝です。水の量が少なくて残念です」 華厳の滝は多い時で毎秒1トンもの水が流れるそうですが、この写真で見る限り水の量が少なそうです。 実地踏査に行っている先生… 「本番では迫力ある華厳の滝を子供たちに見せられるように」と願ってくれています。 日光からメッセージが届きました日光林間学園の実地踏査に行っている先生からメッセージが届きました。 「天気がよくて、男体山がとてもきれいです!」 6年生のみなさん、先生がしっかりと林間学園の準備をしてくれていますよ。 当日が楽しみですね。 児童集会がありました令和6年度になって初めての児童集会 2年生から6年生までの児童が体育館に集まり、みんなで楽しい時間を過ごしました。 8人の集会委員会さん(全員6年生)が企画してくれて、大盛りあがりの内容でした。 これから毎月一回の集会が楽しみです。 運動会にむけて運動会までちょうど1か月です。 これまで体育の授業で短距離走のタイム測定を行い、紅白を決めています。 応援団やリレーの選手が決まり、高学年では係決めなども進んでいます。 また、各学年では表現種目の準備(担任の先生がふりつけなどの練習)に取りかかっています。 この写真は、ある学年のオープン・スペースにある掲示です。 1枚目の写真は、これから運動会までの練習の見通し 2枚目の写真は、表現種目で踊る曲の歌詞のようです。 根岸小学校では様々な教育活動において、児童に見通しをもたせ活動をするようにしています。 見通しをもつと、児童は自ら考え、目標をもち、主体的に行動します。そのため… 「先生、今日は何をやるのですか?」 といった質問はなくなります。 運動会まであと、1か月です。開幕宣言!前人未到のストーリーを始めよう! お祝い献立「1年生を迎える会」は4/26(金)に延期となりましたが、この日の給食は進学・進級のお祝い献立でした。 この日のために栄養士さんが献立を考え、11名の調理員さんたちが「お祝い」の気持ちを込めて美味しい給食をつくってくださいました(いつもですが)。 「1年生を迎える会」が延期になって残念がっていた1年生たちも、おかわりのお赤飯の前には長い列ができていました。 「もちもちしておいしい」 「からあげだいすき」 栄養士さん、調理員さん方、お祝い献立をありがとうございました。 突然の雨が…みんなが楽しみにしていた「1年生を迎える会」 残念ながら突然の雨により、4/26(金)に延期となりました。 楽しみが、少し伸びたということにしましょう! 霧ケ峰からメッセージが届きました 25年生のみなさん 霧ケ峰に実地踏査に行っている先生から、2回目のメッセージが届きました。 「当日、天気に恵まれて、仲間と登ったあとの感動的な景色を見せてあげたいです!」 以上、お伝えしました。 (写真の説明) 1枚目 車山山頂 2枚目 下山時のリフトからの光景 3枚目 学園の外観 実地踏査に行かれている先生は他にもたくさん写真を撮ってくださっていると思いますよ。お帰りになったら、たくさんお話聴かせてもらいましょうね。 消防写生会がありました風が少し強いものの快晴の一日 1年生と2年生が消防写生会に参加をしました。 根岸の里防災公園に、消防署と消防団の消防車が2台 そして消防署職員の方々と消防団の方々がお集りいただき、担任の先生と図工の先生が見守る中、クレヨンを使って思い思いの写生をしました。 1年生の先生からは… 「道の歩き方が素晴らしい!さすが1年生」 というお話がありました。 これからの小学校生活の中で、何度も行われる校外学習で安全に移動するためにとても大切なことです。先日の歩行者訓練の成果が早くも出ていますね。 学んだことをすぐに実行できる1年生、素晴らしいです。 図工の先生からは… 「(2年生は)昨年の写生会よりも成長しています」 という報告がありました。 消防車や消防に携わる人の姿を、より大きく、細かく、立体的に描くことができていたそうです。昨年度は展覧会もありました。日々の学校生活の中で感性がみがかれ、描画力が高まったのですね。 ひとつひとつの学習活動で成功していった2年生、素晴らしいです。 この日の消防写生会、1年生と2年生にとって、よい思い出となるといいですね。 霧ケ峰からメッセージが届きました霧ケ峰移動教室の実地踏査に行っている先生からメッセージが届きました。 「ただいま車山です!快晴です」 5年生のみなさん、先生がしっかりと移動教室の準備をしてくれていますよ。 当日が楽しみですね。 |
|