東泉小学校の様子をお伝えします!

【3年生】台東区民話と伝承遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は台東区の民話と伝承遊びについて
区の先生方から教えていただきました。

台東区にあるお化け地蔵にまつわる民話や
イカ飛行機を作って楽しく遊びました。

お化け地蔵は、学校のそばにあるので
是非見に行ってほしいです。

【1年生】台東区民話と伝承遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、台東区民話と伝承遊びがありました。
ペープサートで「橋場のお化け地蔵」という民話を聞きました。
伝承遊びでは、「へそ飛行機」を作って楽しく遊びました。

今週のいけばな(1月22日)

画像1 画像1
東北の花でおもてなし 今週のいけばな 第29弾

作品名「春のおとずれ」

1月22日(月)の給食

6年生が考えてくれた献立を参考にした給食です。第五回目は、『テーマは笑顔!』『みんなでハッピースマイル!』献立です。

牛乳
チキンカレーライス(グリンピースは、入れません!)
ゆで野菜ごまドレッシング
皮付きりんご(SDGSを意識しました。)
画像1 画像1

土曜学校公開

1月20日(土)は土曜学校公開です。

書き初め展では、1、2年生は硬筆で、3年生から6年生は毛筆で書いた作品の展示しています。
どの児童も真剣に書くことに向き合い、清書に挑みました。

地域・保護者の皆様、ご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)の給食

6年生が考えてくれた献立を参考にした給食です。第四回目は『彩りよく、みんなが残さず食べられるように!』『みんなが好きなものだけど栄養がとれて』『できるだけ和食のもので』と考えてくれた献立です。

牛乳
きんぴらバーガー
ブロッコリーとコーンのシチュー
スイートスプリング
画像1 画像1

1月18日(木)の給食

6年生が考えてくれた献立を参考にした給食です。第三回目は、ご飯と豚肉の生姜焼きを中心とした『栄養のバランスのいい献立』です。


牛乳
ごはん(大崎市のひとめぼれ)
豚肉の生姜焼き
キャベツの炒め煮
みそけんちん汁
画像1 画像1

1月17日(水)の給食

1月7日は『七草』でした。
そこで、同じ7がつく今日(17日)は『七草の献立』です。

牛乳
七草うどん(すずな、すずしろ、せりを入れました。)
みそドレサラダ
黒糖きなこ蒸しパン



画像1 画像1

【3年生】豆電球はどうやったらつく?

画像1 画像1
理科の学習では、電気の通り道を勉強しています。
豆電球がつくときと、つかないときをイラストにして
共通点や差異点を見つけて考察しました。

【3年生】プログラミング

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は今プログラミングの学習をしています。
プログラミングというと、パソコンを使ってプログラムを組んで・・・
と、考えがちですが、そうではなく
アンプラグドと言って、紙面上でプログラムを組んで実行する学習です。
プログラミング学習をすると、成功&失敗を思考しながら学習するため
論理的な思考力が育ちます。
ぜひ、子供たちもその能力を伸ばしていほしいです。

家庭科「まかせてね、今日の食事」&給食コラボ企画その2

画像1 画像1
 今日は、2学期に家庭科の学習『まかせてね、今日の食事』の授業で考えた献立を参考にした給食第二弾!が登場しました。

 今回も班の代表者が昼の放送で紹介しました。(以下、放送内容です)
 
 二回目は、『栄養の偏らない給食』『みんなの好きな食べ物を使った』献立です。野菜をしっかり入れて、でも食べやすく!カロリーが高くなりすぎないように!と考えました。
 給食では、焼き餃子を一人2個ずつ出すのは難しいので、『ジャンボ餃子』を一人1個ずつ、チャーハンとスープの両方に入っていた卵は『たまごスープ』で登場です。
 今日の給食もおいしく残さずいただきましょう。


1月16日(火)の給食

6年生が考えてくれた献立を参考にした給食です。第二回目は、『栄養の偏らない給食』『みんなの好きな食べ物を使った』献立です。

牛乳
チャーハン
ジャンボ餃子
たまごスープ
画像1 画像1

【3年生】保健指導

画像1 画像1
今日は、身体測定の後、養護の先生に、規則正しい生活について教えていただきました。
そして、元気に過ごすために、早寝早起き朝ごはんの大切さを学びました。
健康生活カードの取組もがんばりましょう。

1月15日(月)の給食

今日は、小正月です。東泉小学校のみなさんの健康を願った献立です。

牛乳
お赤飯(『小豆がゆ』をイメージして、小豆を入れて炊きました。)
鶏肉のみそ焼き
野菜の即席煮
けの汁(『粥の汁』と言って、青森県津軽地方で『小正月』に食べられる郷土料理です。)
画像1 画像1

家庭科「まかせてね、今日の食事」&給食コラボ企画その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期に6年生は家庭科の学習『まかせてね、今日の食事』で一食分の献立を立てる学習をしました。学習の最後に学んだことを生かして、給食の献立作りに挑戦しました。

 グループに分かれて献立を考え、校長先生や栄養士の先生の前で献立プレゼンテーションを行いました。審査の結果、採用された献立が1月〜3月にかけて給食に出ます。
 12日は、班の代表者が昼の放送にもチャレンジしました!!(以下、放送内容です)

 第一回は、1月12日『おいしく食(た)べられて賢くなる!』『1月から3月の旬の食材を使った』献立です。
 DHAという栄養素がたくさん入っていて秋から冬にかけて、美味しい『青魚』の『さば』に、『ごま』をプラスした『さばのごまだれ焼き』と、冬においしい『長ねぎ』の
入った『みそ汁』を中心とした『献立』で、給食に登場です。
 今日の給食もおいしく残さずいただいて、さばにふくまれるDHAでより賢く元気になりましょう。

1月12日(金)の給食

6年生が、家庭科『まかせてね今日の食事』の授業で、全校児童が喜ぶ献立を考えました。1月と2月の給食に、6年生が考えてくれた献立を参考にした給食を出す予定です。第一回目は、『おいしく食べられて賢くなる!』『1月から3月の旬の食材を使った』献立です。

牛乳
ご飯
さばのごまだれ焼き
ひじきの炒め煮
みそ汁
画像1 画像1

1月11日(木)の給食

1月11日は、鏡開きです。

牛乳
力きつねうどん
(食料自給率アップのため、国産小麦粉100%のうどんを使用しました)
揚げじゃがサラダ
はるか

画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】席書会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は席書会がありました。
学校の授業や、冬休みの間に練習した
「お正月」を一文字、一文字ていねいに
書くことができました。

1月10日(水)の給食

今日から3学期の給食が始まりました。

牛乳
ナン
チキンカレーシチュー
お豆とおジャコのカミカミサラダ
さわやかゼリー

画像1 画像1

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい年がスタートしました。
東泉小学校にも児童の素敵な笑顔が戻りました。
4年生の児童が2学期を振り返り、3学期の抱負を発表しました。
あと三ヶ月でみんな学年が上がります。
一日一日の学びや成長を大切に、3学期もまた元気に過ごしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31