東泉小学校の様子をお伝えします!

9月21日(木)の給食

牛乳
もずく丼
五目みそ汁
食べ比べぶどう(巨峰/シャインマスカット)

画像1 画像1

9月20日(水)の給食

牛乳
ピラフのホワイトソース
お豆とおジャコのカミカミサラダ
オレンジゼリー
画像1 画像1

9月19日(火)の給食

牛乳
タコライス(新メニュー)
もずくスープ
ちんすこう(新メニュー)
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工の時間の様子

2学期も図工の学習がはじまっています。
4年生は光を通す材料を家から集めてきて、「ゆめいろランプ」という題材に取り組んでいます。

透明の容器を切ったり、折ったり、組み合わせて、形や色を工夫して制作しています。

材料の組み合わせで光の感じが変わります。さあどんな作品ができあがるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工の時間の様子

2年生はの図工では「えのぐひっぱレインボー」という題材に取り組んでいます。

画用紙の上に置いた絵の具を、段ボールなどの厚紙でスーっと長くのばします。あっという間に素敵な虹の完成!みんな友達のやっているところを見て歓声を上げます。
「うわぁー!〇〇さんの虹、すっごくきれい!」「その色の組み合わせいいね!」
みんな友達のいいところを自然と学んでいました。

来週は、できあがった虹の形や色から思いついたことをクレパスで書き足して仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のいけばな(9月11日)

画像1 画像1
東北の花でおもてなし 今週のいけばな 第15弾

作品名「海の宝」

9月15日(金)の給食

ラグビーワールドカップ、二戦目に戦う『イングランド』にちなんだ給食です。

牛乳
胚芽パン
フィッシュ&チップス(イギリスを代表する料理の一つです)
スコッチブロス(肉や野菜、麦を入れてコトコト煮込んだスープです)
画像1 画像1

9月14日(木)の給食

今日は、青空班活動があります。
給食では、青空をイメージした『青空ゼリー』を出しました。

牛乳
キムタクご飯
田舎風スープ
青空ゼリー
画像1 画像1
画像2 画像2

耳が聞こえづらいってどういうこと?

画像1 画像1
保健の土田先生に補聴器について教えてもらいました。
補聴器という言葉を初めて知る子や、知ってはいたけど
どんなものか初めて知った子もいました。

音の伝わり方は、理科で習っていたので
【振動】という言葉がキーワードであることは
みんなすぐわかりました。さすがです。

山小屋で3日間過ごすなら何をもっていく?

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習で、山小屋で3日間過ごすなら何をもっていくか班で話し合いました。
図鑑をもっていく班や、水着をもっていく班など
やりたいことと必要な物を整理しながらよく話し合うことができました。

9月13日(水)の給食

牛乳
焼きうどん(新メニューです)
きくらげと豆腐のスープ
大学芋
画像1 画像1

9月12日(火)の給食

牛乳
麦ご飯
なす入り麻婆豆腐
ちりめん五目
画像1 画像1

9月11日(月)の給食

9月9日(土)は、重陽の節句でした。
そこで今日は、菊の花を使った給食です。

牛乳
萩ご飯
鶏肉の香味焼き
菊花煮浸し
ごまみそ汁
画像1 画像1

【4年生】常総市宿泊校外学習 報告会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月29日から1泊2日で行った常総市宿泊校外学習。
今日は、その様子を保護者の皆様に学校公開を使って報告しました。
班長、副班長、食事係、保健係、、、
係ごとに報告をしました。
報告の後には、保護者の方に質問をしていただき、がんばったことやそこで得てきたことについて話しました。

【5年生】霧ヶ峰移動教室 報告会

霧ヶ峰移動教室から約2ヶ月半が過ぎました。
今日は、土曜学校公開の1時間を使ってその様子を保護者の皆様に報告しました。
自分たちが霧ヶ峰で撮影した写真をつかって、霧ヶ峰の自然について学んだことを披露したり、この移動教室でも身に付けた自分の力を考えたり、楽しかった思い出について話したりしました。
自らの経験や学びを自らの言葉で表現するよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業公開講座

9月9日土曜日は、学校公開で道徳授業地区公開講座を行いました。
台風の影響が出るかと思われた公開授業ですが、無事開催でき、多くの保護者の皆様に参観いただくことができました。

道徳授業地区公開講座は、学校の道徳授業を公開し、保護者や地域の皆様とともに、これからの道徳教育を考えいただくことを目的としています。

本日授業参観された保護者の皆様には、お子さんとよりよく生きるということがどのようなことなのかを話す機会をもってもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のいけばな(9月4日)

画像1 画像1
東北の花でおもてなし 今週のいけばな 第14弾

作品名「いろとりどり」

【6年生】日光林間学園報告会

9日土曜日に、6年生は、8月に行った日光林間学園の報告会をしました。
現地の体験をもとに、自分たちが学んだことを発表しました。
パソコンでつくったプレゼンテーションを活用したり、大きな模造紙にまとめたり、劇にして発表したりと、班ごとに工夫をして発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)の給食

ラグビーワールドカップ、初戦で戦う『チリ』にちなんだ給食です。

牛乳
ポジョ・アルベハド(チリでよく食べられている家庭料理です)
揚げじゃがサラダ
巨峰
画像1 画像1

『江〜戦国の姫たち』の作曲者 吉俣良さん東泉オーケストラを聴きにご来校

今年私たちが演奏している『江〜姫たちの戦国』の作曲者吉俣良さんが東泉オーケストラを聴きにご来校されました。
東泉オーケストラの関係者に吉俣さんのお知り合いがいらっしゃり、今年、『江〜姫たちの戦国』を演奏していることをお話したところ、東泉小に聴きに来ていただける企画が実現しました。
東泉オーケストラでは様々な曲を演奏しますが、その曲を作曲したご本人に聴いていただくことなどは滅多になく、団員にとってはかけがえのない経験となりました。

この曲の制作秘話を伺ったり、曲の解釈についてレクチャーをしてもらったり、さらにはご本人の指揮で演奏したり、、、。
かけがえのない経験をした1日となりました。

この曲は3月の定期演奏会でも演奏します。
作曲者ご本人から直接指導を受けた東泉オーケストラ自慢の1曲として。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31