東泉小学校の様子をお伝えします!

【3年生】オーケストラ楽器体験

画像1 画像1 画像2 画像2
東泉オーケストラに本入団した児童が自分の担当する楽器を決めるために体験をしています。
5年生や6年生の先輩方から優しく演奏の仕方を教えてもらっています。
これから3年間、いや生涯ともにするかもしれない楽器です。子供たちも真剣に選んでいます。

【3年生】やっと咲いたよ。オクラの花と実

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は5月頃にオクラやヒマワリの種などをまきました。例年と比べて、気温とても高かった影響か、オクラはなかなか育ちませんでした。学習が進むにつれて、種から葉が出て・・と学んでいきましたが、なかなか学んだとおりにオクラは花も咲かず、ついに学習は終わってしまいました。それでもクラスのある児童が「水やりをしていいですか」と毎日水をあげていて、ついに花が咲き、実ができました。7ヶ月と考えるととても長い期間、どんなときも水やりを怠らずに頑張る姿にオクラも応えてくれたのだと思います。粘り強く、オクラの成長と向き合う姿がとてもかっこよいですね。

【3年生】キッコーマン出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月20日(月)にキッコーマンの方に授業をしてもらいました。3年生は国語の学習で「すがたをかえる大豆」を学習しています。大豆が醤油に姿を変えることは知っていたけれど、どのように作られるのか、大豆以外の原料は何なのかなど知らないことがたくさんで学びにつながりました。また、おいし「い」食事を取るのではなく、おいし「く」食事を取ることの重要性、家族の手伝いをしたり、「いただきます」・「ごちそうさま」などの感謝の気持ちをもったりすることの大切さについても気付かされました。
写真はできたてのしょうゆが黒くないことに驚いている様子や、醤油を作った際に出てくるしぼりかすのにおいを嗅いでいる様子です。

【3年1組】すがたをかえる大豆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年1組で国語の研究授業を行いました。「すがたをかえる大豆」という文章を読んで、筆者の書き方の工夫について考えました。どの子も一生懸命考え、話し合いができました。自分のめあてにそって、授業のふりかえりも書くことができました。

【3年生】高齢者体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、区役所の福祉課の方とボランティアの方をお招きし、高齢者疑似体験をしました。両耳に耳栓、目の前が真っ白になるサングラス、利き腕と利き足にはおもり。指にはテープを巻き、いつもとは感覚の違う指先になりました。子供たちは高齢者の方の感じ方と自分たちの感じ方の違いに、驚きを隠せませんでした。
また、車椅子の使い方についても学び、相手のことを考えた操作をすることができました。

【3年生】音楽会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽会に向けて、練習を頑張っています。普段演奏しない楽器に挑戦したり、新しく始まったリコーダーに挑戦したり、今まで頑張ってきた鍵盤ハーモニカを極めたりと、
それぞれ自分のやりたい楽器に取り組んでいます。

【3年生】運動会

135 笑顔の東泉アイドル
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31