浅草小学校の教育目標 「自分を見つめる きたえる 共に生きる」 ・学び続ける子 ・みとめ合う子 ・たくましい子

【3年生】初めての書初め練習

 3、4時間目に、ゲストティーチャーが来てくださいました。書道のスペシャリストの6年生担任、横須賀先生です。長い半紙に、大きな筆で書くための準備や道具の扱い方、書き方などを学びました。そして、実際に目の前で書いていただきました。迫力のある筆運びに、一画一画書き終わると「お〜」や「すごーい」などの声が漏れていました。「お正月」の字が完成されると、拍手喝さいでした。早く書きたいというボルテージがマックスになったところで、練習タイムです。今日は、いつもの筆で字の形を意識して書く練習をしました。横須賀先生が教えてくださったことや実際に見たことを意識しながら、集中して練習していました。
 来週はいよいよ、長い半紙に、大きな筆で書いていきます。どんな「お正月」が書かれるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お子さんの学力向上のために大切なこと

画像1 画像1
東京都教育委員会から配布された文書を掲載します。
本年度の「児童・生徒の学力向上を図るための調査」の結果をふまえて、お子さんの学習や生活について御家庭で取り組んでいただきたいことを紹介しています。
文書の内容は、以下のリンクをご参照ください。
お子さんの学力向上のために大切なこと(東京都教育委員会より)

12月12日(火)【4年生】校外学習

4年生の校外学習は、東京都現代美術館と、五反田文化センタープラネタリウムでの見学で、図工と理科の学習でした。
東京都現代美術館では、学芸員の方にガイドをしてもらいながら鑑賞することができました。プラネタリウムでは、実際に観察するのが難しい星空を、解説を聞きながら観察することができました。
しっかりと話を聞き、充実した1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火) 児童集会

今日の児童集会は、「クリスマスクイズ集会」
でした。
集会委員会が、サンタの帽子をかぶり、クリスマスにちなんだクイズを出してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(月) 全校朝会

今日の校長先生のお話は、12月10日の「世界人権デー」にあわせて、「人権」についてのお話でした。
「みんな なかまだ」
「さべつは いやだ」
「あんしんして くらす」
というように、世界人権宣言を小学生に分かりやすく翻訳したものを紹介しました。
詳細は、リンクをご覧ください。
12月11日(月)全校朝会の話
また、先日行った、ユニセフ募金の報告も行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金)【5年生】読み聞かせ

今日は図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。
今日はヨシタケシンスケさんの『それしかないわけないでしょう』を読んでいただきました。絵本ですが、5年生にとっては様々な視点から考え、自分の考えをもてる本でした。読書の幅を広げる良い機会となりました。

小さいころにはたくさん読んでもらった本…大きくなってもやっぱり読み聞かせは楽しいものです。冬休みに家族で「おすすめの本紹介読み聞かせ会」などいかがでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(火) 委員会活動・保健委員会

今日は委員会活動でした。
保健委員会では、松が谷福祉会館の方に来ていただき、姿勢についてのお話を聞きました。
お互いの姿勢をチェックして、正しい姿勢になるためのトレーニングをしました。
今回教えていただいたことは、保健委員会の人が、全校に発表して伝える予定です。
松が谷福祉会館の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

12月5日(火)体力作り朝会

今日の体力作り朝会のテーマは「持久走の走り方」でした。
今回は、実際に走るのではなく、先生のデモンストレーションを見て、ペースを守って長い距離を走る方法を学びました。
これから、3学期の持久走大会に向けて、走る機会が多くなります。今回教えてもらったことを生かしていくことができればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(月)避難訓練

今回の避難訓練は、火災を想定して行いました。
また、教員向けに火災の避難の際に使用する救助袋の設置の仕方の研修を行い、訓練後、実際に見学しました。
みんな、静かに、素早く避難し、訓練に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(月) 全校朝会

今日の全校朝会の校長先生のお話は、「整理・整頓の仕方」についてでした。
自分の身の回りや部屋の整理だけでなく、心の整理にも使えるというお話でした。
詳細は、リンクをご覧ください。
12月4日(月)全校朝会の話

また、「税の絵葉書コンクール」「街並み絵画コンクール」の表彰も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】休み時間

2学期も係活動が盛んな3年生です。1枚目の写真をご覧ください。黒板の下に、水が入ったペットボトルがずらりと並べられています。これは決して猫除けではありません。2枚目の写真をご覧ください。休み時間になると、せっせと大量のペットボトルを運ぶ子供たちがいます。オープンにこれまた大量に並べられます。3枚目の写真をご覧ください。もうお分かりですね。ボーリングをしているのです。ペットボトルによって点数が違うのですが、正直なかなか倒れません。でも本日挑戦したら、一番大きいペットボトルを倒し、100点という高得点と素敵な景品をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)浅草っ子学びフェスティバル 閉会式

浅草っ子学びフェスティバルの1日目が終わりました。
発表する子も、聞いている子もとても真剣でした。
明日は、保護者鑑賞日で、おうちの人の前での発表になります。
写真は、閉会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(金)浅草っ子学びフェスティバル 6年生

6年生のテーマ
「 時空をこえて 」
〜浅草の過去・今・未来〜 

いつも観光客でにぎわう東京を代表する観光地、浅草。NHK制作のアプリを使って、昔も変わらずにぎやかな浅草の姿を見ました。そんな浅草にも、関東大震災、東京大空襲、観光客の減少・・・ピンチがあったことを知りました。浅草は、そのピンチをどう乗り越えたのか、そして未来の浅草はどうなっていくのか。時空を超えた浅草について発表します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)浅草っ子学びフェスティバル 4年生

4年生のテーマ
「 みんなにやさしいまち 浅草 」
〜 笑顔と思いやりのまちに 〜

「心のバリアフリーをめざして」で、高齢者と障がい者の理解を深める学習をしてきました。他にも、ユニバーサルな視点から様々な人にやさしい「浅草の町」とは、どんな町か調べたり、実際に見に行き調査したりしました。浅草の町のすばらしさを紹介すると共に、もっとやさしい「浅草の町」になるように私たちの考えを発信します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)浅草っ子学びフェスティバル 3年生

3年生のテーマ
「 浅草を彩る行事 」
〜 調べる・まとめる・伝えたい!〜

コロナ禍を経た令和5年度。三社祭やサンバカーニバルなど、完全復活しつつある浅草の行事に元気いっぱいな3年生の多くが参加しました。でも、浅草の行事について詳しくは知りません。もっと浅草を盛り上げたい!そこで3年生は、総合的な学習の時間に気になる浅草の行事について詳しく調べて、浅草を盛り上げようと立ち上がりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)浅草っ子学びフェスティバル 2年生

2年生のテーマ
「 まちがだいすき まちたんけん 」〜 浅草のステキ、つたえます 〜

2年生は生活科の学習で、浅草のまちを探検しました。そして、浅草のまちには、歴史のあるものや素敵なお店がたくさんあること、優しい人たちがたくさんいらっしゃることを発見しました。そんな「浅草のステキ」をみなさんにお伝えします。2年生の発表を見ると、みなさん浅草のことがもっともっと好きになりますよ!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)浅草っ子学びフェスティバル 1年生

1年生のテーマ
「あさ小たんけんたい」〜あさくさ小学校のひみつをおしえます♪〜

1年生は学校探検を通して、「もっと知りたい!」と感じた場所やそこにかかわる先生について、くわしく調べました。お兄さん、お姉さんが授業をしている中、じっくり見せてもらったり、インタビューしたりしながらたくさんのひみつを見付けました。
自分たちしか知らないようなひみつをたくさん見付けたので、紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)浅草っ子学びフェスティバル 開会式

本年度浅草小学校は創立150周年を迎え、「浅草っ子学びフェスティバル」を開催しました。創立150周年にあたり、各学年が年間を通して、学校生活や浅草の町に関するテーマをもって学習を進めてきました。その一端を発表し、学校や地域を愛し、さらに地域に貢献しようとする子供たちを育てていきたいと考えました。
今日は、その、発表の場「浅草っ子学びフェスティバル」の第1日目です。
写真は、各学級にオンライン配信した開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水)【5年生】浅フェス最終準備

いよいよ週末にせまってきた浅草っ子まなびフェス!
5年生の教室では、原稿の確認、リハーサル、看板作成など最後の準備が進んでいます。体調不良で休んでいる友達の分もメンバーでフォローしあって活動しています。
ばっちり準備して、お客さんをお迎えします。楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)なかよし班遊び

全校遠足でさらに仲良くなった、仲良し班の友達との遊びの時間です。
短い時間でしたが、6年生のリードで、上手に、楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年生 学年だより等

2年生 学年だより等

3年生 学年だより等

4年生 学年だより等

5年生 学年だより等

配布文書

各種届出等(届出様式一式)

学校評価結果等

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

学校経営計画

放課後子供教室

令和5年度 校長の話

6年生 学年だより等