浅草小学校の教育目標 「自分を見つめる きたえる 共に生きる」 ・学び続ける子 ・みとめ合う子 ・たくましい子

11月21日(火)児童集会

今日の児童集会は「シチュエーション間違い探し」でした。
集会委員が、ある場面を設定し、1回目と2回目でどこが変わったか、ということをクイズで当てるゲームです。
写真のシチュエーションは「運動会」です。どこが変わっているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(月)150周年記念アトラクション 保護者鑑賞日

150周年記念式典の際に行った、全校児童によるアトラクション「よろこびの言葉」を、保護者向けに再演しました。
1,3,5年生の保護者向けと、2,4,6年生の保護者向けの、2回公演となりましたが、子供たちは最後まで、元気よくしっかりとしていました。
全員で「未来へ向かって」や「ジュピター」を演奏するのは今日が最後となります。子供たちにとっても、良い思い出になったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月) 全校朝会

画像1 画像1
今日の全校朝会では、18日の記念式典についてのお話を、リモートで行いました。
全校で参加する周年行事について、多くの方から高く評価していただいたお話でした。
詳細は、以下のリンクをご覧ください。
11月20日(月)全校朝会の話

11月18日(土) 浅草小学校創立150周年記念式典

浅草小学校創立150周年記念式典は、三笠宮家の彬子女王殿下にお成りいただき、厳粛な中、盛大に挙行されました。
式典には、児童を代表して5,6年生が参加し、その後のアトラクションには、全校児童が、浅草小学校スクールバンドのオーケストラとの合唱奏や、呼びかけで参加し、全校でお祝いすることができました。
150周年記念式典に参加していただいた皆様、様々な面で支えていただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金)花の心プロジェクト 150周年記念式典に向けて

台東区の「花の心プロジェクト」により、150周年記念式典を迎える浅草小学校の玄関を、花で装飾しました。
予定では、全校児童が1人1鉢ずつ飾る予定でしたが、雨模様でしたので、1,2年生だけが、飾る作業をしました。
150の数字が浮き出る、素敵な装飾となり、150周年記念式典にいらした来賓の方を花で迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金) 150周年お祝い給食

今日、11月17日は「浅草小学校150周年お祝い給食」を提供しました。

「ちらし寿司」には、150周年マスコットキャラクター「あさっち」のプリントがされた海苔が1人1枚つきました。
教室からは「あさっち、食べちゃうのがかわいそう」「あさっちの海苔、おいしかった」などの声が上がり、楽しい給食の時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木)6年生 時空をこえて〜浅草の過去・今・未来〜 その3

画像1 画像1
6年生の総合的な学習「時空をこえて〜浅草の過去・今・未来〜」
3回目の、地域の方をお招きしての学習を行いました。
今回は、三社祭の歴史、コロナ禍での三社祭の開催の工夫などについて、三社祭の際に神社の境内の設営に携わている杉林様にお聞きしました。
現在の三社祭の話だけでなく、未来への思いも伺うことができた、意義深い時間になりました。

11月15日(水)【5年生】浅草っ子まなびフェスに向けて

本格的に始まった、「浅草っ子まなびフェス」の準備。
これまでの学習や、疑問、調べたことをグループでまとめ、発表の中心を何にするかを決めています。グループのリーダーは話し合いを進め、みんなの意見をまとめることをがんばっています。
インターネットを使う上での課題は何なのか、小学生として気を付けることはどんなことなのか、どのように発信したら聞き手に伝わるか。これから考えることは山積みです。
12月の発表に向けて、力を合わせて取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木) 150周年記念 学校紹介ビデオ鑑賞会

今日は、150周年記念式典のときに、お客さんたちに見ていただく、学校紹介のビデオを全校で見ました。
各学年で、撮影をしたものが、150周年記念キャラクター「あさっち」との掛け合いとなり、校舎や、浅草小学校の良い所を、紹介しています。
150周年記念式典と、保護者向けのアトラクション発表会で上映しますので、いらっしゃる方は、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水) 5年生 地震体験

5年生は、避難訓練の後、台東区の危機災害対策課の方のご協力により、地震体験車に乗って、地震のゆれを体験しました。
毎月、様々な想定で避難訓練をしていますが、実際の揺れを感じられるのは、貴重な体験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火)6年生 時空をこえて〜浅草の過去・今・未来〜 その2

6年生の総合的な学習では、浅草の過去を調べ、今と未来をみつめる、「時空をこえて〜浅草の過去・今・未来〜」を学習しています。
前回に引き続き、地域の方をお招きしての学習を行いました。今回は、浅草寺の清水谷様をお招きしました。浅草寺の歴史や、震災や戦災などをどのように乗り越えてきたのか、という話を、画像を見ながら、分かりやすくお話していただくことができました。
6年生の学びは、さらに深まってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月) 全校朝会

今日の全校朝会の校長先生のお話は、周年行事で歌う記念歌「未来に向かって」についてのお話でした。
「未来に向かって」は、創立130周年記念のときの音楽の先生で、今はジュニアオーケストラの指揮者をされている宮崎先生が作曲され、周年行事ごとに歌い継がれてきました。150周年記念式典でも歌うため、今、全校で練習をしています。
詳しい内容は、リンクをご覧ください。
11月6日(月)全校朝会の話
また、「未来に向かって」の伴奏をする、スクールバンドのパートリーダーの紹介も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(木) 全校遠足

本年度の全校遠足は、学校から歩いて行ける「隅田公園」に行きました。
学校の校庭から、なかよし班で行動し、桜橋を渡って、墨田区側の隅田公園に行きました。隅田公園では、班ごとのオリエンテーリングを楽しみ、他の学年の子と、さらに、仲良くなることができました。その中でも、様々なことに気を配りながら、なかよし班をまとめていた6年生の活躍が光っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年生 学年だより等

2年生 学年だより等

3年生 学年だより等

4年生 学年だより等

5年生 学年だより等

配布文書

各種届出等(届出様式一式)

学校評価結果等

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

学校経営計画

放課後子供教室

令和5年度 校長の話

6年生 学年だより等