台東区立忍岡小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
環境・ごみ減量・リサイクル講演会
4年生
「環境漫才」 宮田陽・昇師匠をお迎えして講演いただきました。 環境を守るために...
6月30日(木)の給食
給食メニュー
きょうのこんだては、アスパラとじゃこのごはん、沢煮椀、きのこと野菜の和え物、水...
4年生 環境学習(清掃事務所)
清掃事務所の方に忍岡小学校に来ていただいて、ごみ収集のお話を聞きました。スケルト...
5年生 食育指導
5年生
6月21日に5年1組、28日に5年2組が、栄養士の先生から食育の指導がありまし...
6月29日(水)の給食
きょうのこんだては、バターロールパン、なすのラザニア、ジュリアンスープ、果物(さ...
6月28日(火)の給食
きょうのこんだては、とうもろこしごはん、鮭ザンギ、野菜のおかか和え、冬瓜スープ...
6月27日(月)の給食
きょうのこんだては、たらこスパゲティ、チキンサラダ、ココアゼリー、牛乳です。 ...
6月24日(金)の給食
きょうのこんだては、チキンライス、卵とレタスのスープ、スパイシーポテト、牛乳で...
6月23日(木)の給食
きょうのこんだては、パンプキンパン、ビーンズグラタン、鶏肉と野菜のスープ、牛乳...
3年生 音楽「笛星人」
3年生
3年生の音楽では、リコーダーを使った学習が始まりました。 姿勢・指づかい・タ...
6月22日(水)の給食
きょうのこんだては、塩焼きそば、野菜の中華和え、キャラメルポテト、牛乳です。 ...
6月21日(火)の給食
きょうのこんだては、かつお飯、おろし煮びたし、みそ汁、果物(小玉すいか)、牛乳...
6月20日(月)の給食
きょうのこんだては、あんかけチャーハン、レモンドレッシングサラダ、わかめスープ...
6月17日(金)の給食
きょうのこんだては、ごはん、手作りなめたけ、魚の韓国風焼き、野菜のナムル、みそ...
6月16日(木)の給食
きょうのこんだては、ごま風味うどん、根菜の炒め煮、白玉小豆、牛乳です。 きょう...
6月15日(水)の給食
今日のこんだては、パエリア、にんじんスープ、フレンチサラダ、サングリア風デザー...
6月7日、14日 2年生食育授業
2年生
6月7日、14日に栄養士の先生から食育の指導がありました。それぞれの食品の働き...
6月14日(火)の給食
きょうのこんだては、黒砂糖パン、ラタトゥイユミートグラタン、麦入りスープ、牛乳...
6月13日の給食
きょうのこんだては、豆腐のそぼろ丼、野菜のごま酢和え、みそ汁、果物(清見オレン...
霧ヶ峰移動教室3日目 その4
宿泊行事(5年生)
3日目の行程を終えました。 3日間、子供たちはとてもよく頑張っていました。お家で...
学校便り
行事予定
授業改善推進プラン
学校経営方針
児童へのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年6月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター さくら教室 警視庁公式サイト版「けいしちょうWeb教室」
忍岡こども園 台東区立上野中学校
放課後NPOアフタースクール 放課後子供教室ブログ
陸上養殖プロジェクト2019
RSS