学校ブログ

6月21日(火)今日の給食

公開日
2022/06/25
更新日
2022/06/25

学校給食

たこめし
じゃがいものみそ汁
春雨サラダ
牛乳

今日は夏至です。
夏至は、日の出から日の入りまでの時間が1年のうちでもっとも長い日で、二十四節気のひとつです。
関西地方では、夏至から半夏生までのこの期間に田植えをし、稲がタコの足のように根付くようにと、昔からタコを食べる風習がありました。
今日は、新鮮なタコを使った、たこめしにしました。
ぶつ切りの美味しそうなタコに調味料を煮含ませ、ごはんに混ぜました。
「タコが苦手」という児童が思いのほか多くみられました。
苦手なものも、食べてみることで食の幅が広がります。
なんでもチャレンジしてほしいと思います。