学校ブログ

11月28日(月)今日の給食

公開日
2022/11/28
更新日
2022/11/28

学校給食

茶飯
おでん
青菜とえのきのお浸し
果物(みかん)
牛乳

今日は、かつおだしと昆布だしで作ったおでんでした。寒さを感じるようになったので、おでんの温かさが沁みますね。結び昆布・こんにゃく・だいこん・ちくわ・さつま揚げ・がんもどき・いわしのつみれ・うずら卵を入れました。具だくさんでした!1時間以上かけてことこと煮込んだので、かたかった昆布もやわらかく・味しみしみに仕上がりました◎
お休みの児童が多かったので、一人当たりの食べる量が多くなってしまいましたが、よく食べていました。おなかいっぱいになったと思います。写真はおでんを煮込んでいる様子です。この大きな鍋(回転釜といいます)を2つ使って煮込みました。たっぷりでした。

今日の果物はみかんでした。愛媛県産のみかんで、とっても甘かったと思います。みかんの食べ残しはゼロに近かったです。(お休みが多かったのに残しが少なくてびっくりしました。)みかんはビタミンCが豊富なので風邪予防につながります。しっかり食べられるといいですね。