12月15日(木)今日の給食
- 公開日
- 2022/12/15
- 更新日
- 2022/12/15
学校給食
牛すきやき丼
みそ汁
果物(べにまどんな)
牛乳
今日は、「江戸千住ねぎ」を使った牛すきやき丼でした。江戸千住ねぎは、江戸時代から受け継がれた種から作られた江戸伝統野菜です。甘くて柔らかいのが特徴で、メロン以上の糖度があります。今日はぶつ切りにして、すきやきにしました。あまり煮過ぎてしまうととてもやわらかくなってしまうので煮過ぎないように、作っていただきました。みなさんが食べる頃にはトロッとやわらかく、美味しく食べられたと思います。写真は、納品された江戸千住ねぎです。葱問屋の「浅草葱善」さんに納品していただきました。とても立派な美味しいねぎでした。
今日の果物は、知る人ぞ知るフルーツ「紅(べに)まどんな」でした。愛媛県のオリジナル品種で、「南香(なんこう)」と「天草」をかけあわせて作られました。果肉がゼリーのようになめらかで果汁たっぷりです。とっても甘くてジューシーで美味しいべにまどんなでした。