学校ブログ

12月19日(月)今日の給食

公開日
2022/12/21
更新日
2022/12/21

学校給食

大山(だいせん)おこわ
あごカツ(らっきょうソース)
じゃぶ汁
牛乳

今日は鳥取県の郷土料理でした。
あごカツは、とびうおで作ったメンチカツです。とびうおのすり身・玉ねぎ(みじん切り)・しょうが(みじん切り)・パン粉・卵・塩こしょうをこねて、肉だねを作ります。それからバッター液(小麦粉・卵・水を混ぜたもの)をつけてパン粉をまぶして油で揚げて出来上がりです。豚肉で作るメンチカツよりもやわらかく、水分が多いようで、成形するのが大変そうでした。写真は成形し、パン粉をまぶしている様子です。揚げると魚の身がギュッと引き締まるようで、まるでお肉のようなおさかなメンチカツでした。お魚が苦手な子も、魚と気付かずペロッと食べていました。
あごカツの上にかかっているのが、らっきょうのみじん切りが入ったソースです。らっきょうそのままだと、食感や味わいが独特なので苦手な子でも、みじん切りにしてソースに入れてみると面白い食感・さっぱりとした味わいで食べやすかったと思います。