大正ニュースメニュー

大正ニュース

【6年生 日光林間学園】 日光東照宮を見学しました。

公開日
2022/08/22
更新日
2022/08/22

大正ニュース

輪王寺の見学の後に訪れたのは、日光東照宮です。
ここは、江戸幕府を開いた徳川家康を祀った場所です。
東照宮の一の鳥居をくぐると、右手に五重塔があります。国内に現存する中でもトップクラスの高さを誇ります。建てられたのは江戸時代初期ですが、一度火災で焼失したため、現存するものは江戸時代後期に建てられたものと言われています。
大階段を上がると、東照宮の全体が見えてきます。
有名な三猿は、階段横の神厩舎の上にある装飾です。
また、二の鳥居をくぐると、豪華な装飾を施した陽明門が見えてきます。
6年生の児童は、建築物の装飾の細かなところまで熱心に見ていていました。