3年生ニュース11
- 公開日
- 2020/07/13
- 更新日
- 2020/07/13
大正ニュース
春に植えた植物の種から大きく成長しました。みなさんの家で育てている植物はどうでしょうか?
1枚目、2枚目
先週ひまわりの花が咲きました。教室の窓から見えるくらい背が高く、大きな花を咲かせました。最初に気付いたのが子供たちで「先生ひまわりが咲いてる!!」と教えてもらい見に行きました。背丈は先生より高く、茎の根元は先生の腕の太さとほとんど変わりません。先週の強かった風にも負けず、立派に成長しています。
3枚目
キャベツもぐんぐん大きくなっています。とてもおいしいようで、モンシロチョウの幼虫に大人気です。葉が幼虫に食べられて穴だらけですが、だんだんとキャベツらしい形になってきました。
キャベツの葉についていた幼虫を何匹か教室で育てました。残念ながらほとんどの幼虫がさなぎになる前に、虫に寄生されてしまいました。しかし、その様子を見ていた数名の児童が寄生した虫のことを調べて教えてくれました。モンシロチョウには気の毒でしたが、調べた児童にとっては深い学びをすることができました。これが学習です。教えてもらったり、見たりしたらそれでおしまいではなく、興味関心をさらに高め、発展的に学びを広げる姿が見られうれしくなりました。このような学びが様々なところで見られるようになるよう指導を続けていきます。