3年生ニュース18
- 公開日
- 2020/11/27
- 更新日
- 2020/11/27
大正ニュース
10月29日に今年度初めての茶道教室がありました。宇津木先生を始め、茶道ボランティアの方たちの準備やご協力のおかげで、無事に行うことができました。
今年は感染症予防を行いながらの茶道教室のため、和室の入り方から教えていただきました。お茶もボランティアの方たちに入れてもらったものをいただきました。
今回はお茶菓子の切り方を教えていただきました。あんこが入っているお菓子の時は、押して切ることや、口に入るサイズに切ることなどを教わりました。ハロウィンが近かったこともあり、お菓子も部屋のしつらえもカボチャがモチーフのものを用意していただきました。すてきなお菓子を目の前にして「もったいなくて食べられない」という声もたくさん聞こえてきました。
毎年のことになりますが、朝早くから準備をしていただき、放課後に片付けまでしていただいているボランティアの方々に感謝申し上げます。