大正ニュースメニュー

大正ニュース

3年生ニュース23

公開日
2021/03/17
更新日
2021/03/17

大正ニュース

体育の時間に、保健領域の学習をしました。健康な体をつくるために必要な「体の清潔」について学びました。今回は養護教諭と一緒に授業を進めました。事前に何度も打ち合わせをして当日を迎えました。

清潔な体を保持するために、ほとんどの児童が「手洗い」と答え、しっかり洗えていると自信をもっていました。そこで手洗いがきちんとできているかの実験をしました。

まず、ブラックライトに反応する特殊な液体を手に塗ります。その後、各自が水道で手を洗い、きちんと洗えたと思う児童から、理科室にもどりブラックライトに手を当てました。

「ギャー」「うわー」「しっかり洗ったのにー」という声が多数(画像の手が白くなっている部分が洗い残しです)。ほとんどの児童に洗い残しの反応が出ました。特に、手首・爪の間や周り・指の間・手の甲に液体が残っている結果になりました。改めて正しい手の洗い方を教わり、しっかりと洗いました。

今は清潔+感染症の予防にもつながります。少し気が緩み始めた今こそ、もう一度気を引き締めて手洗いをしていきたいですね。