学校日記

4年生 高齢者体験

公開日
2025/10/29
更新日
2025/10/29

4年生

台東区の社会福祉協議会においでいただいて、2つの高齢者・障害者疑似体験を行いました。

一つは、車いす体験です。車いすで段差、上り坂・下り坂、マットの上での動かしにくいところなどを体験しました。乗る方は、下り坂が怖かったり、相手に様子を声掛けしてもらうと安心できることを感じ取りました。押してあげる方は、上り坂やマットの上だと力がいることを体感しました。もう一つは、ひざ、肘、指先などが動かしにくくなるようにサポーターを巻いたり、見えづらくなる眼鏡や耳栓をしたりしての高齢者の疑似体験です。お財布から小銭を出そうとしても、硬貨が見えづらかったり、つかみにくかったりするのを体験しました。このあと、教室に戻って、障がい者や高齢者の大変なところ、どのように支えてあげればよいかなどを話し合っていきます。